鉱石線
ナビゲーションに移動
検索に移動
概要[編集]
ノルウェーのナルヴィクとスウェーデンのルーレオを結ぶ単線非電化の路線である。全長500kmで世界最古の鉱石鉄道の一つである。正確には鉱石線はナルヴィク-ルーレオ間のことを指さず、ナルヴィク-リクスグレンセン間がオフォート線、ボーデン-ルーレオ間は上ノッルランド線の一部となっている。2006年にはスウェーデンで最も美しい鉄道区間に選ばれた。
運行形態[編集]
ルーレオ-キルナ間の列車が1日3往復運行される。ノッルトーグによる運行である。SJはルーレオ-ナルヴィク間の昼行列車、ナルヴィク-ストックホルム間の夜行列車を運行している。
駅一覧[編集]
- ナルヴィク駅
- ストラウムスネス駅
- ラングストランド駅
- ロンバク駅
- カッテラト駅
- ビェルンフェル駅
- リクスグレンセン駅
- カッテリョック駅
- ヴァッシヤウレ駅
- ロクタチョッカ駅
- コッパロセン駅
- ビェルクリーデン駅
- アビスコ観光駅
- アビスコ東駅
- キルナ駅
- シシカ駅
- カイトゥム駅
- フェッロセン駅
- イェリヴァレ駅(コスクルスクレ方面/モーラ方面)
- ナッタヴァーラ駅
- ムリェク駅
- ボーデン中央駅(ハパランダ方面/ブレッケ方面)
- スンデルビュ病院駅
- ノトヴィシェン駅
- ルーレオ中央駅