誤差関数とは、定積分によって定義されるシグモイド状の特殊関数の一種。ガウスの誤差関数とも。 erf {\displaystyle \operatorname {erf} } と表記される。
誤差関数 erf {\displaystyle \operatorname {erf} } は以下で定義される。
誤差関数との和が常に1である相補誤差関数 erfc {\displaystyle \operatorname {erfc} } は以下で定義される。
erf , erfc {\displaystyle \operatorname {erf} ,\operatorname {erfc} } ともに奇関数である。
ガウス積分より以下がしたがう。
erf {\displaystyle \operatorname {erf} } の微分は、定積分の微分なので
よって、 erfc {\displaystyle \operatorname {erfc} } の微分は
erf {\displaystyle \operatorname {erf} } の不定積分は、以下である。