神戸空港駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
神戸空港駅 こうべくうこう Kobe Airport | |
|---|---|
| 所属事業者 | 神戸新交通 |
| 駅番号 | P09 |
| 路線 | ポートアイランド線(ポートライナー) |
| 前後駅 | 計算科学センター駅 << 神戸空港駅 |
| 駅構造 | 高架駅 |
| ホーム | 島式1面2線 |
| 開業 | 2006年(平成18年)2月2日 |
| 所在地 | 兵庫県神戸市中央区神戸空港1番 |
| 外部リンク | 神戸新交通 |
神戸空港駅(こうべくうこうえき)は、兵庫県神戸市中央区にあるポートアイランド線の駅。
概要[編集]
2006年2月2日延伸開業。神戸空港ターミナルビル直結。神戸市街方面への市内電車が発車する。ÖROKカテゴリー:Ⅲ。
神戸空港海上アクセスターミナルから関西国際空港行き高速船「神戸-関空ベイ・シャトル」が運行されている。
駅構造[編集]
2階に改札が、3階に1面2線のホームが設置されている。
- 出入口の一覧
- 出口 - 2階
- 番線の一覧
- 1番線 - 神戸方面
- 2番線 - 神戸方面
発車する列車[編集]
路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す[1]。
| 種別 | 方向 | 本数 |
|---|---|---|
| 備考 | 乗場 | |
| 神戸三宮方面 | ||
| 普通 | 神戸空港 2.8 計算科学C 0.8 医療センター 0.8 市民広場 | 9本/時 |
| 三宮行。 各駅停車。一時間あたり9本の運行が基本だが、平日朝・夕方・夜は12本、休日の朝から夜にかけては6本、深夜は4本運行する。 |
1,2番線 | |
時刻毎の本数[編集]
| 種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
| ポートライナー |
三宮 |
1 | 6 | 11 | 13 | 13 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 11 | 13 | 14 | 12 | 9 | 9 | 5 | 3 | |||||
| 種別 | 行先 | 各時刻帯の時間あたりの本数 | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | ||
| ポートライナー |
三宮 |
1 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 8 | 5 | 3 | |||||
歴史[編集]
利用状況[編集]
所在地[編集]
駅周辺[編集]
埋立地に作られた神戸空港直結の鉄道駅で、空港他、航空関連の事務所等もある。
空路・海路[編集]
駅が空港の第1ターミナルと直結していて、沖縄、長崎、札幌、東京方面などへの空路がある。また、駅北方に港があり、関西空港ポートターミナル方面の航路がある。 以下、方向順に記載する。
| 行先 | 運航会社 | 乗場 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 空路 | |||
| 四国・南九州・沖縄方面 | FDA,SKY,SNA | 空港 | 那覇行、宮古島行など |
| 西九州方面 | SKY | 空港 | 長崎行 |
| 奥東北・北海道方面 | ADO,ANA,FDA,SKY | 空港 | 青森行、新千歳行 |
| 関東・南東北方面 | ANA,FDA,SKY | 空港 | 羽田行、茨城行など |
| 海路 | |||
| 関西空港ポートターミナル | ベイシャトル | 駅北方 | 1-2時間に1本運行 |
なお、空港の第二ターミナルへは、6分程度歩く必要がある。
バス路線[編集]
隣の駅[編集]
- ポートライナー
- 神戸空港駅 - 計算科学センター駅
外部リンク[編集]
- ↑ 平均的な停車駅間隔を、欄冒頭の色で表している。大まかな目安は、 :200km以上、 :60-200km、 :25-60km、 :8-25km、 :3-8km、 :1-3km、 :1km未満。