祝園駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 祝園駅 | |
|---|---|
|
ほうその Hōsono | |
|
◄JR-H19 西木津 (2.9km) (2.3km) 下狛 JR-H21► | |
| 京都府相楽郡精華町大字祝園小字長塚1-50 | |
| 駅番号 | JR-H20 |
| 所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
| 所属路線 | H 片町線(学研都市線) |
| キロ程 | 5.1km(木津起点) |
| 電報略号 | ホソ |
| 駅構造 | 地上駅(橋上駅) |
| ホーム | 2面2線 |
| 乗車人員 -統計年度- |
2,328人/日(降車客含まず) -2019年- |
| 開業年月日 | 1898年(明治31年)6月4日 |
| 乗換 | 新祝園駅(近鉄京都線) |
| 備考 |
業務委託駅 みどりの券売機プラス設置駅 |
祝園駅(ほうそのえき)とは、京都府相楽郡精華町にある西日本旅客鉄道片町線の鉄道駅(旅客駅)である。 駅番号はJR-H20。
概要[編集]
2番線の東側に2本、京橋方面に1本の留置線がある。
改札口は1ヶ所しかない。
その改札口は狭い。
沿革[編集]
1987年4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道片町線の鉄道駅(旅客駅)となる。
隣の駅[編集]
その他[編集]
近畿日本鉄道新祝園駅と隣り合っている。それなりに長い区間を近鉄京都線と併走しているが、相互に乗り換え案内を行っているのはこの駅だけである。
駅周辺[編集]
詳細は「新祝園駅#駅周辺」を参照