白浜駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
白浜駅
しらはま
Sirahama
所在地 和歌山県白浜町
所属事業者 西日本旅客鉄道
駅構造 地上駅

白浜駅(しらはまえき)は、和歌山県白浜町にあるJR西日本紀勢本線きのくに線)の鉄道駅

概要[編集]

白浜町域の北寄りに所在する駅。特急くろしお全列車が停車し、当駅折り返しの特急も多い。
アドベンチャーワールドの最寄り駅としても知られる。日本三大古湯の一つ、白浜温泉の玄関駅であるが、駅の西寄りにある温泉街はバスでの移動が欠かせない。
北陸本線加賀温泉駅と姉妹駅提携をしている。

駅構造[編集]

地上駅となっており、単式ホーム一面一線と島式ホーム一面二線。

のりば[編集]

ホームの先の新宮方には引上線があり、特急列車の増解結車両や臨時列車待機することがある。ただし、夜間滞泊設定されていない。当駅と紀伊田辺駅の間で回送電車運行されている。

ダイヤ[編集]

田辺・御坊方面
特急くろしおが、毎時1本発車する。
普通が、2-3時間に1本発車する。
椿・新宮方面
特急くろしおが、一日5本発車する。
普通が、2-3時間に1本発車する。

歴史[編集]

1933年12月に白浜口駅として開業。その後1965年白浜駅に改称された。

周辺[編集]

外部リンク[編集]

関連項目[編集]


新宮 - 白浜 (亀山方面 << )新宮 - 三輪崎 - 紀伊佐野 - 宇久井 - 那智 - 紀伊天満 - 紀伊勝浦 - 湯川 - 太地 - 下里 - 紀伊浦神 - 紀伊田原 - 古座 - 紀伊姫 - 串本 - 紀伊有田 - 田並 - 田子 - 和深 - 江住 - 見老津 - 周参見 - 紀伊日置 - 椿 - 紀伊富田 - 白浜
白浜 - 和歌山 白浜 - 朝来 - 紀伊新庄 - 紀伊田辺 - 芳養 - 南部 - 岩代 - 切目 - 印南 - 稲原 - 和佐 - 道成寺 - 御坊 - 紀伊内原 - 紀伊由良 - 広川ビーチ - 湯浅 - 藤並 - 紀伊宮原 - 箕島 - 初島 - 下津 - 加茂郷 - 冷水浦 - 海南 - 黒江 - 紀三井寺 - 宮前 - 和歌山( >> 天王寺方面)
和歌山市線 和歌山 - 紀和 - 和歌山市
紀勢中線旧線・
熊野地貨物支線
(1982年廃止)
新宮 - 熊野地 - *広角 - 三輪崎
由良貨物支線
(1968年廃止)
紀伊由良 - (貨)由良内
*打消線は中途廃駅