海辺の散歩
ナビゲーションに移動
検索に移動
海辺の散歩(うみべのさんぽ)とは、JR東日本で使用されている発車メロディである。
概要[編集]
スイッチ製である。初使用駅はJE 京葉線の南船橋駅1,2番線である。しかし、京葉線の2駅は2016年と2025年6月に置き換えによりリストラされ、7月に佐野駅も置き換えられたため不使用となった。
JR東日本でこのメロディで初めて、スイッチ製のメロディが採用され、当時は櫻井音楽工房製(テイチク製)と勘違いされていた。更に、徳田容子がおそらく唯一作成したメロディでもある。
かつての使用駅[編集]
特記のない駅はベルを使用していたところである。
注釈[編集]
- ↑ 変更後は、1番線は通勤ステップを、2番線は森の妖精を使用し、現在はそれぞれJRE-IKST-001-02とJRE-IKST-002-02に再変更されている。
- ↑ 変更後はJRE-IKST-001-02を使用している。
- ↑ 以前は遠い青空V2が使用されていたため、現在不使用となった。
- ↑ 変更後は首都圏27-1番(仮)を使用している。また、当駅をもって消滅した。