東垂水町
ナビゲーションに移動
検索に移動
東垂水町(ひがしたるみちょう)は、兵庫県神戸市垂水区にある地名。郵便番号は655-0881。
地理[編集]
垂水区の南部に位置する。
飛び地が2ヶ所ある。1ヶ所は、塩屋町、松風台、下畑町に囲まれている。もう1ヶ所は、青山台、塩屋町、王居殿に囲まれている。
河川[編集]
- 福田川
湖沼[編集]
- 菅の池
海洋[編集]
- 無し
歴史[編集]
地名の由来[編集]
沿革[編集]
- 1970年(昭和45年)当時の東垂水町の中心部に、新たに平磯などの新町名が設定され、残部が東垂水町となる。
- 1984年(昭和59年)さらに、多くの地域に東垂水などの新町名が設定され、残部が東垂水町となる。
交通[編集]
鉄道[編集]
駅は存在しない。滝の茶屋駅、山陽垂水駅、垂水駅が最寄。以下に詳細を示す。
駅名 | アクセス | 路線 | 列車の主な到達地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
滝の茶屋駅 | 車で6分 | 山陽電車 | 明石、姫路、神戸 舞子、須磨 |
|
山陽垂水駅 | 車で8分 バス有 |
山陽電車 | 姫路、神戸 | |
JR垂水駅 | 車で8分 バス有 |
JR神戸線 | 明石、舞子、須磨 |
バス[編集]
福田小学校前停留所がある他、向陽2丁目停留所も徒歩圏内である。垂水、中山、桃山台方面へのバスが出ている。山陽電鉄バスが、以下の各系統を運行している。
系統番号 | 停留所 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|
垂水方面 | |||
11,12,etc | 向陽2 → | 垂水東口 | 毎時6本運行 |
23,30 | 福田小学校前 → | 垂水東口 | 毎時5本運行 |
中山方面 | |||
11,12,13 | 向陽2 → | 中山、学園都市駅、名谷駅 | 毎時6本運行 |
桃山台方面 | |||
23 | 福田小学校前 → | 桃山台、つつじが丘 | 毎時4本運行 |
30 | 福田小学校前 → | 塩屋北町方面 | 毎時1本運行 |
※運行事業者詳細
- 山陽電鉄バス
道路[編集]
各方面からの行き方[編集]
- 垂水から
- 垂水駅東口のバス2番乗場から11,12,13系統のバス(名谷駅行など)に乗車、向陽2丁目で下車、徒歩。
- 中山から
- 中山の各バス停から11,12,13系統のバス(垂水東口行)に乗車、向陽2丁目で下車、徒歩。
- 桃山台から
- 桃山台の各バス停から22,23系統のバス(垂水東口行)に乗車、福田小学校前で下車。または向陽2丁目で下車、徒歩。