曽根興三

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

曽根興三(そね こうぞう、1923年9月17日‐2003年4月6日)は、化学者。

人物[編集]

東京生まれ。1945年東京帝国大学理学部化学科卒、53年名古屋大学理学博士お茶の水女子大学理学部教授。89年定年退官、名誉教授。2001年春、旭日瑞宝章受勲。

著書[編集]

  • 『酸化と還元』(無機化学シリーズ)培風館、1978.9
  • 『錬金術の復活』(ポピュラー・サイエンス)裳華房、1992.7

翻訳[編集]

  • 『定性分析化学 新しい理論と方法』第1-2 (共立全書)G.シャルロー著, 田中元治共訳、共立出版、1958
  • 『化学 基礎と無機化学』クリステン [著],野村昭之助共訳、広川書店、1972
  • 『チャートによる無機化学ハンドブック』N.Ya.トゥローワ 著,中原勝儼共訳、講談社、1981.9