田中元治(たなか もとはる、1926年2月11日‐2017年11月2日)は、化学者。
岐阜県大垣市出身。1948年東京帝国大学理学部化学科卒。57年名古屋大学理学博士。50年名古屋大理学部助手、57年助教授、63年教授。91年定年退官、名誉教授。
- 『溶媒抽出』基礎分析化学講座、共立出版、1965
- 『酸と塩基』(基礎化学選書)裳華房、1971
- 『溶媒抽出の化学』共立出版、1977.5
共編著[編集]
- 『生物から岩石ができる話』(文庫クセジュ)ジョルジュ・ドフランドル 著, 菅原健共訳、白水社、1953
- 『定性分析化学 新しい理論と方法』第1-2 (共立全書)G.シャルロー著,曽根興三共訳、共立出版、1958
- 『溶媒抽出分析法』モリソン, フリーザー 著, 金森悟共訳、丸善、1959
- 『新しい元素』(文庫クセジュ)クレマン・デュヴァル 著,白水社、1963
- 『キレート化合物の抽出』ユ・ア・ゾロトフ 著, 中須賀徳行、小島功、舟橋重信共訳、培風館、1972