日野・レインボーⅡ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
いすゞ・エルガミオ > 日野・レインボーⅡ

日野・レインボーⅡとは、日野自動車2004年8月24日から2016年にかけて販売していた、中型路線バスである。

概要[編集]

PDG-KR234J2(関鉄観光バス

2004年8月24日に発売された。平成16年排出ガス規制に適合している。エンジンは直列6気筒インタークーラーターボエンジンの6HK1-TCSである。型式はPA-KR234J1改[1]。当初、CNGを除きノンステップバスはラインナップに存在しなかった。供給元のエルガミオのワンステップバスが改造扱いだったため、本型式も改造扱いとなっている。

2007年8月29日、平成17年排出ガス規制に適合し、モデルチェンジした。このモデルより、エンジンが6HK1-TCNに変更され、ノンステップバスがラインナップに追加された。型式はPDG-KR234J2[2]。ヘッドライトがいすゞ・エルガミオと同様のものから変更されている。

2011年11月30日より平成22年排出ガス規制適合モデルが発売された。エンジンが2ステージターボ付き直列4気筒エンジンの4HK1-TCHへ変更され、全車にABSが標準装備されるようになった。型式はSDG-KR290J1[3]

2012年6月19日から平成27年度燃費基準を達成した車両が設定された[4]。また新ワンマンバス構造要件にも適合させた。MT車のみ型式がSKG-KR290J1に変更となっており、アイシンAT車は従来と変わらずSDG-となっている。

2016年に日野・レインボーへフルモデルチェンジしたため販売を終了した。

脚注[編集]

関連項目[編集]