新雪 (発車メロディ)
ナビゲーションに移動
検索に移動
新雪 (しんせつ) とは、JR東日本で使用されるはずだった発車メロディである。
概要[編集]
櫻井音楽工房製である。2025年現在採用実績はないが、使用計画があったとされる(後述)。
バージョン一覧[編集]
以下の4種類である。
- V1
- 標準Ver(駅使用Ver) ← 例の使用計画があったVerである。
- やや早いVer(CDVer)
- V2
- arrangeVer(発車メロディー・オリジナル作品集に作られたVer)
使用計画[編集]
青梅線の福生駅 JC 57 1,2番線両番線で使用される予定だったとされている。2004年にテイチクエンタテインメントが発売した「JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集」というCDにその旨が記載されていたのが噂の出所である。福生駅を含む当時の青梅線はメロディが本格的に導入される前であり、一部駅ではベルスイッチが設置されていたもののほとんど物理的に封鎖されていたため、実際に本曲が流れるように設定されていたかは不明。なお、使用開始時に導入されたメロディは朝の静けさとcappuccinoである。