散乱振幅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

散乱振幅とは散乱理論における物理量であり、平面波が散乱中心で散乱される際の散乱波の方向依存を表す量である。散乱行列反応断面積を結び付ける。

定義[編集]

散乱振幅と散乱行列を用いて、

と定義される。

  • =運動量演算子の固有状態における、定義された運動量の初期状態と最終状態
  • =条件による衝動
  • =条件によるエネルギー
  • =状態の質量
  • =ディラック分布

関連項目[編集]