志染町窟屋
ナビゲーションに移動
検索に移動
志染町窟屋(しじみちょういわや)は、兵庫県三木市にある地名。郵便番号は673-0503。
地理[編集]
三木市志染町の中央部に位置する。六甲山地、丹生山地、中国山地の山々に囲まれた志染川沿いの農村地帯。
河川[編集]
- 志染川
湖沼[編集]
- 士林池
海洋[編集]
- 無し
歴史[編集]
地名の由来[編集]
沿革[編集]
美嚢郡の一部、池野村をルーツとする。明石藩領であった。
- 1876年(明治9年): 池野村と高男寺村が合併し、窟屋村となる。
- 1889年(明治22年): 周辺の村と合併し、志染村窟屋となる。
- 1954年(昭和29年): 三木市に併合され、三木市志染町窟屋となる。旧高男寺村が分離し、志染町高男寺となる。
交通[編集]
鉄道[編集]
駅は存在しない。以下の駅が最寄である。
駅名 | アクセス | 路線 | 列車の主な到達地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
広野ゴルフ場前駅 | 車15分 | 粟生線 | 三木、鈴蘭台 | |
緑が丘駅 | 車15分 バス有 |
粟生線 | 三木、鈴蘭台 |
バス[編集]
4つの停留所があり、関西国際大学方面、緑が丘方面、谷口方面への路線がある。神姫バスが、以下の各系統を運行している。
系統番号 | 停留所 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|
関西国際大学方面 | |||
6 | 動物愛護センター前 → | 関西国際大学、緑が丘駅 | 一日2本運行 |
緑が丘方面 | |||
8,50 | 志染中学校前-窟屋 → | 緑が丘駅、三木 | 週3日運行 |
谷口方面 | |||
8,50 | 窟屋-志染中学校前 → | ネスタリゾート、谷口前、大二谷 | 週3日運行 |
かつて、窟屋・志染中学校前には2時間に1本程度運行していたが、2025年10月1日のバスダイヤ改正で週3日の運行となり、代わりにデマンドタクシーが導入された。
道路[編集]
- 兵庫県道38号線(奥田橋東詰-垂穂方面)・兵庫県道83号線
- 南は笠松峠方面に、北は垂穂方面に延びる道路。窟屋の東部を南北に通っている。
- 兵庫県道38号線(奥田橋東詰-三木方面)
- 西は三木を経由して布施畑方面に、東は御坂方面に延びる道路。窟屋の南部を通っている。
各方面からの行き方[編集]
- 緑が丘駅から
- 緑が丘駅のバス2番乗場から50系統のバス(よかたん温泉行)に乗車、窟屋の各バス停で下車。
- 恵比須駅から
- 美都前のバス乗り場から東行のバス(岡場駅行など)に乗車、井上で下車、徒歩7分。
- 垂穂から
- 谷口前などのバス停から50系統のバス(緑が丘経由三木行)に乗車、窟屋の各バス停で下車。
- 三津田から
- 三津田などのバス停から快速バス(社行など)に乗車、志染公民館前で下車、徒歩7分。