市田文弘

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

市田文弘(いちだ ふみひろ、1923年2月27日ー2003年1月4日)は、医師、医学者。

人物[編集]

富山県出身。京都大学医学部卒、52年医学博士。京大医学部第一内科。新潟大学医学部教授。90年定年退官、名誉教授。富山赤十字病院院長。肝臓疾患。

著書[編集]

  • 『慢性肝炎の臨床』(新臨床医学文庫)金原出版、1968
  • 『肝臓病アラカルトQ&A』国際医書出版、1985.4
  • 『肝臓にもっと感謝を!』ごま書房、1985
  • 『肝臓を守る法 飲む、食う、寝るにもコツがある』(ゴマブックス)ごま書房、1987.11
  • 『あなたの肝臓は泣いている 肝臓病がわかる本』(Goma books)ごま書房、1992.10

共編著[編集]

  • 『黄疸の臨床』佐々木博共著、中外医学社、1969
  • 『オーストラリア抗原』石田名香雄,大河内一雄共編集、医学書院、1973
  • 『肝硬変症をめぐる諸問題 座談会』奥平雅彦,菅原克彦,山本貞博[述], 中外製薬株式会社学術部編、中外製薬学術部、1975.12
  • 『薬物と肝臓』織田敏次,山中正己共編著、中外医学社、1976
  • 『示唆にとむ肝疾患53例』佐々木博共編、中外医学社、1977.3
  • 『慢性肝炎』(内科Mook no.3) 編集企画、金原出版、1978.8
  • 『肝内胆汁うっ滞 基礎と臨床』市田文弘 [ほか]編、中外医学社、1979.1
  • 『肝疾患診断法 腹腔鏡所見と直視下肝生検による』島田宜浩共編集、医歯薬出版、1979.6
  • 『閉塞性黄疸 診療の実際』編、中外医学社、1980.2
  • 『図説臨床内科講座 第18巻 肝臓』奥村英正共編集、メジカルビュー社、1981
  • 『肝胆膵疾患研究の進歩 第1輯』編、国際医書出版、1982.7
  • 『臨床肝臓病 症例による生検・電顕・画像・治療』編集、日本メディカルセンター、1984.9
  • 『肝疾患の管理と新しい薬物療法』編、医薬ジャーナル社、1989.4
  • 『肝性脳症の診断と治療のポイント』編、国際医書出版、1990.9
  • 『肝移植適応基準 日本肝移植適応研究会記録』谷川久一共編、国際医書出版、1991.5
  • 『新臨床肝臓病 症例による生検・電顕・画像・治療』市田隆文共編、日本メディカルセンター、1994.11

翻訳[編集]

  • 『肝疾患診断図譜』H.Wallnofer, E.Schmidt, F.W.Schmidt 編,稲垣威彦共訳、医学書院、1975
  • 『腹腔鏡カラーアトラス 生体での腹腔臓器の病理解剖学』Kurt Beck 編, Kurt Beck [ほか]著, 稲垣威彦共訳、南江堂、1981.5