島田洋一

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

島田 洋一(しまだ よういち、1957年10月23日[1] - )は、国際政治学者[2]、政治家。福井県立大学名誉教授、衆議院議員(日本保守党)。

経歴[編集]

大阪府枚方市生まれ[3]大阪府立四條畷高等学校を経て[4]、1980年京都大学法学部卒業[5]。京都大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。1985年京都大学法学部助手。1988年文部省教科書調査官[6]社会科の公民政治分野を担当[7]。1992年福井県立大学助教授、2003年教授[6]、2023年名誉教授[8]。2024年10月の第50回衆議院議員総選挙日本保守党公認で比例代表近畿ブロック単独1位で立候補し初当選。同党政調会長、拉致問題対策本部長を務める[9]

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)幹事[10]、副会長[11]国家基本問題研究所企画委員・評議員、FM福井番組審議会委員[12][13]日本教育再生機構代表委員[14]歴史認識問題研究会監査[15]21世紀日本アジア協会(日亜協会)理事なども務めた[16]産経新聞「正論」執筆メンバー[17]

人物[編集]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『アメリカ・北朝鮮抗争史』(文藝春秋[文春新書]、2003年)
  • 『3年後に世界が中国を破滅させる――日本も親中国家として滅ぶのか』(ビジネス社、2020年)
  • 『アメリカ解体――自衛隊が単独で尖閣防衛をする日』(ビジネス社、2021年)
  • 『腹黒い世界の常識』(飛鳥新社、2023年)
  • トランプで世界はこう変わる!――ブレーンたちが明かした』(ワック[WAC BUNKO]、2024年)
  • 『許されざる者たち』(飛鳥新社[Hanada新書]、2024年)
  • 『世界は利権で動いている』(扶桑社[扶桑社新書]、2024年)

共著[編集]

  • 金正日に正しいメッセージを!』(平田隆太郎、惠谷治、西岡力、李英和共著、自由国民社[虎ノ門DOJOブックス]、2005年)
  • 『南・北朝鮮、同時崩壊か?』(平田隆太郎、惠谷治、西岡力共著、東京財団、2007年)
  • 『日本の国際報道はウソだらけ』(飯山陽共著、かや書房、2024年)
  • 『「トランプ復活」で世界は激変する』(古森義久共著、かや書房、2025年)

出典[編集]

  1. 島田 洋一:立候補者情報:比例代表:近畿:第50回衆議院選挙(衆院選2024) 時事ドットコム
  2. a b 腹黒い世界の常識 紀伊國屋書店
  3. アメリカ・北朝鮮抗争史 紀伊國屋書店
  4. 有本香のツイート
  5. 揺れ動く朝鮮半島情勢 21世紀日本アジア協会
  6. a b トランプで世界はこう変わる!―ブレーンたちが明かした 紀伊國屋書店
  7. a b 島田洋一「偏向教科書が生まれる過程―教科書調査官を務めた経験から」『正論』2012年7月号
  8. 「トランプ復活」で世界は激変する 紀伊國屋書店
  9. 日本の国際報道はウソだらけ 紀伊國屋書店
  10. 全国協議会事務局「救出運動レポート㉗食糧支援反対と辛光洙引き渡し要求」『現代コリア』第399号、2000年3月
  11. 救う会について 救う会全国協議会、2003年6月21日時点のアーカイブ
  12. 番組審議会 2000年 FM福井 76.1MHz JOLU-FM
  13. 番組審議会 2018年 FM福井 76.1MHz JOLU-FM
  14. 日本教育再生機構とは 日本教育再生機構
  15. 歴史認識問題研究会役員名簿・活動概要等PDF」『歴史認識問題研究』創刊号、2017年9月20日
  16. 日亜協会 第127回例会のご案内 21世紀日本アジア協会
  17. a b 3年後に世界が中国を破滅させる―日本も親中国家として滅ぶのか 紀伊國屋書店
  18. 推薦: 岡本幸治 『インド世界を読む』 島田洋一ブログ、2007年8月19日
  19. 「共産主義にはなぜ独裁が」―武満徹の疑問とシチェドリン、ハイエクの答え 島田洋一ブログ、2011年4月4日
  20. ★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2024.11.29) 救う会全国協議会
  21. 島田洋一のツイート
  22. 江崎道朗のツイート
  23. 高嶋伸欣「拉致問題で歪む日本の民主主義を考える――社会科教育の成果を守り、攻勢に転じる立場から」『歴史地理教育』第716号、2007年7月
  24. 具裕珍「「新しい歴史教科書をつくる会」のExit, Voice, Loyalty ――東アジア国際関係への含意を中心に――」『相関社会科学』第19号、2009年
  25. 教科書改善の会が発足 教科書改善の会、2007年8月1日
  26. a b 『安倍氏ブレーン』どんな人?靖国、拉致、教育問題…」『東京新聞』2006年9月9日付朝刊
  27. 歴史事実委員会 いわゆる従軍慰安婦について歴史の真実から再考するサイト
  28. 役員紹介 国家基本問題研究所、2008年11月8日時点のアーカイブ
  29. 役員紹介 国家基本問題研究所、2009年2月22日時点のアーカイブ
  30. 朝日新聞「慰安婦報道」に対する独立検証委員会 報告書PDF
  31. 朝日新聞「慰安婦報道」に対する独立検証委員会が報告書を発表 日本政策研究センター
  32. 中朝では反逆罪に当たる日本国憲法前文 島田洋一(福井県立大学教授) 国家基本問題研究所、2015年8月14日
  33. 「コルテス議員は細身で巨乳」投稿した大学教授に非難殺到 女性自身、記事投稿日:2020/11/09 20:37 最終更新日:2021/06/04 12:13

外部リンク[編集]