岐阜橋駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
岐阜橋駅
ぎふばし
Gifubashi
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
路線 名寄本線
前後駅 矢文 << 岐阜橋 >> 下川
駅構造 地上駅
ホーム 単式1面1線
開業 1956年(昭和31年)10月30日
廃止 1989年(平成元年)5月1日
所在地 北海道上川郡下川町上名寄

岐阜橋駅(ぎふばしえき)は、北海道上川郡下川町にあったJR名寄本線の駅。

概要[編集]

管理局設定の仮乗降場として開業後、1959年(昭和34年)11月に駅に昇格した。1面1線のいわゆる棒線駅で、貨物の取り扱いは廃止までなかった。

駅名の由来

当地に岐阜県出身者が入植しており、名寄川に架けた橋に「岐阜橋」と名付けたことに由来する。

注釈[編集]

名寄本線廃線)の駅一覧
名寄 - 中名寄 - 上名寄 - 矢文 - 岐阜橋 - 下川 - 二ノ橋 - 幸成 - 一ノ橋 - 上興部 - 西興部 - 六興 - 中興部 - 班渓 - 宇津 - 北興 - 興部 - 旭ヶ丘 - 豊野 - 沙留 - 富丘 - 渚滑 - 潮見町 - 紋別 - 元紋別 - 一本松 - 小向 - 弘道 - 沼ノ上 - - 川西 - 中湧別 - 北湧 - 上湧別 - 共進 - 開盛 - 北遠軽 - 遠軽
湧別支線 中湧別 - 四号線 - 湧別