埼玉県道70号飯能下名栗線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

埼玉県道70号飯能下名栗線 (さいたまけんどう70ごうはんのうしもなぐりせん) とは、埼玉県飯能市内を通る主要地方道である。

概要[編集]

総延長14.5km。起点は飯能市東町で、終点は同市の下名栗

主に入間川と並行しており、入間川の名栗渓谷へ向かう主なルートであるため通行量は多い。県道が始まってから1.5kmは東京都道・埼玉県道28号青梅飯能線と重複している。

分岐してからは、重複しているときと同じように片側1車線追越し禁止の道路が続く。その後いくつか1.5車線区間があるが、すれ違いは可能である。ほぼ全線において、迫力のある山を見ることができる。周辺の他の道と比べても山が見やすいので、おすすめである。

終点の下名栗では、東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線と合流して終了する。

関連項目[編集]