千葉ニュータウン鉄道9200形電車
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 千葉ニュータウン鉄道9200形電車 | |
|---|---|
|
| |
| 2025年7月、ヘッドマーク付き | |
| 基本情報 | |
| 運用者 | 北総鉄道 |
| 製造所 | 日本車輌製造 |
| 製造年 | 2013年 |
| 製造数 | 1編成8両 |
| 運用開始 | 2013年3月1日 |
| 主要諸元 | |
| 編成 | 8両編成 |
| 軌間 | 1,435 |
| 電気方式 | 直流1,500 V(架空電車線方式) |
| 最高運転速度 | 110 km/h |
| 設計最高速度 | 130 km/h |
| 起動加速度 | 3.5 km/h/s |
| 減速度(常用) | 4.0 km/h/s |
| 減速度(非常) | 4.5 km/h/s |
| 編成定員 | 1,042(座席398)人 |
| 車両定員 |
先頭車122(座席43)人 中間車133(座席52)人 |
| 車両重量 | 27.0 - 33.0 t |
| 編成重量 | 248.0 t |
| 全長 | 18,000 |
| 全幅 | 2,768 |
| 全高 | 4,050 |
| 台車 |
モノリンク式ボルスタ付台車 FS-564S・FS-064S |
| 主電動機 | かご形三相誘導電動機 |
| 主電動機出力 | 125 kW |
| 駆動方式 |
TD平行カルダン駆動方式 WN駆動方式 |
| 歯車比 | 85:14(=6.07) |
| 制御装置 | IGBT-VVVFインバータ制御 |
| 制動装置 | 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ・純電気ブレーキ |
| 保安装置 | 1号型ATS・ C-ATS |
千葉ニュータウン鉄道9200形電車とは、千葉ニュータウン鉄道が保有している鉄道車両。
概要[編集]
京成3000形電車をベースとした北総鉄道7500形電車をベースとして2013年に製造された自社発注の車両。
京成3000形と外観は同じで、帯の色がE131系みたいな水色と黄色の組み合わせになっている。
8両編成1編成のみの製造。設計最高速度は130km/h。VVVFインバータは、東洋IGBTを使用している。