八波むと志
ナビゲーションに移動
検索に移動
八波 むと志(はっぱ むとし、1926年12月1日 - 1964年1月9日)は、日本の俳優・コメディアン。本名坪田 稔(つぼた みのる)。
概要[編集]
鹿児島県大島郡徳之島町出身。芸名は九九の「8×8(はっぱ)=64(6=“む”と4=“し”)」
1956年(昭和31年)に由利徹・南利明と脱線トリオを結成するも所属事務所の違いで間もなく解散。以降はピンで活動した。
1964年(昭和39年)1月4日午前1時頃、自動車を運転中に都電の停留場の安全地帯へ激突する交通事故を起こし、1月9日に死去。
親族[編集]
長男はタレント、俳優の八波一起。
出演作品[編集]
テレビドラマ[編集]
映画[編集]
- サザエさんシリーズ(東宝、宝塚映画)
- サザエさんの青春 (1957年) - 酒屋三河屋の御用聞き 役
- サザエさんの新婚家庭 (1959年) - 鯖江 役
- サザエさんの脱線奥様 (1959年) - 雲丹 役
- サザエさんの赤ちゃん誕生 (1960年) - 草谷 役
- 福の神 サザエさん一家 (1961年) - 雲丹 役
- お姐ちゃん罷り通る(1959年、東宝) - 交通巡査 役
- 大笑い江戸っ子祭(1959年、宝塚映画) - 五郎八 役
- がんばれ! 盤嶽 (1960年) - 河童松 役
- 国定忠治(1960年、東宝) - 床屋 役
- サラリーマン出世大閣記 完結篇 花婿部長No.1(1960年、東宝)
- 天使が俺を追い駈ける(1961年、日活)- ヌーベルの莫 役
- 守屋浩の三度笠シリーズ 泣きとうござんす(1961年、東宝) - 木佐須の三太 役
- 忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1962年、東宝) - 植木屋徳三 役
- ぶらりぶらぶら物語(1962年、東宝)
- 雲の上団五郎一座(1962年、東宝) - 輪八太蔵 役
- クレージー作戦 先手必勝(1963年、東宝) - 山形屋孝吉 役
- ばりかん親分(1963年、松竹) - 清三郎 役
- 赤い水(1963年、大映) - うどん屋利吉 役
その他[編集]
- チロリン村とくるみの木(スカンクのガスパ[初代])