チロリン村とくるみの木

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

チロリン村とくるみの木(チロリンむらとくるみのき)とは、NHK人形劇である。

概要[編集]

イタリア童話の『チポリーノの冒険』を下敷きとした人形劇作品。1956年(昭和31年)4月14日から1964年(昭和39年)4月3日まで全811話がNHKテレビジョン→NHK総合テレビで放送された。この他に未放送回が1回分ある。

VTR導入前の番組につき、545・790・811・812回の4回分の本編映像と自治省外郭団体の公明選挙連盟が製作した16ミリ映画『チロリン村の村長選挙』のみ現存が確認されている。

キャスト[編集]

[編集]

  1. 八波は1964年1月9日に交通事故で死去したため出演は1963年末まで。後任決定まで「病気で喋れない」と言う設定でマスクを着けた状態で登場していた。