中里駅 (岩手県)
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 中里駅 | |
|---|---|
|
なかさと Nakasato | |
|
◄岩手刈屋 (2.9km) (2.8km) 岩手和井内► | |
| 所在地 | 岩手県宮古市刈屋14 |
| 所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
| 所属路線 | JR岩泉線 |
| キロ程 | 7.2km(茂市起点) |
| 電報略号 | サト |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 1面1線 |
| 乗車人員 -統計年度- | 1人人/日(降車客含まず) |
| 開業年月日 | 1966年(昭和41年)10月1日 |
| 廃止年月日 | 2014年(平成26年)4月1日 |
| 座標 | 北緯39度39分42.60秒 東経141度44分10.37秒 |
| 備考 | 無人駅 |
中里駅(なかさとえき)は、かつて岩手県宮古市刈屋14にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)岩泉線の駅である。同線の廃線により2014年(平成26年)3月31日限りで廃止となった。また刈屋第四地割に所在した。
歴史[編集]
- 1966年(昭和41年)10月1日:小本線の途中駅として開業
- 1972年(昭和47年)2月6日:岩泉延長で岩泉線の駅となる。
- 2010年(平成22年)7月31日:この日以降、岩泉線北部での災害の巻き添えで列車運行休止
- 2014年(平成26年)4月1日:廃止