三河田原駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
三河田原駅 | |
---|---|
みかわたはら Mikawatahara | |
◄15神戸 | |
所在地 | 愛知県田原市東大浜16 |
駅番号 | 16 |
所属事業者 | 豊橋鉄道 |
所属路線 | ■渥美線 |
キロ程 | 18.0km(新豊橋起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗降人員 -統計年度- |
2,210人/日 -2021年- |
開業年月日 | 1924年(大正13年)6月10日 |
備考 | 駅員配置駅 5:15-24:00 |
三河田原駅(みかわたはらえき)は、愛知県田原市にある豊橋鉄道渥美線の駅である。駅番号は16。
概要[編集]
田原市の代表駅で、愛知県にある鉄道駅としては最南端に位置する。かつてはここから先、黒川原まで伸びていたが、戦時中の1944年(昭和19年)に資材供出のために線路が撤去されて終着駅となった。
駅前にはバスターミナルがあり、豊鉄バスの路線バス、田原市ぐるりんバスが発着する。
駅構造[編集]
頭端式2面4線の島式ホームに加えて1本の留置線を持つが、通常列車の発着で使用されるのは1本のみで、他の3本は夜間滞泊と始発から数本の発車にしか用いられない。
現在の構造になったのは2013年(平成25年)から翌年にかけてで、かつては線路北側に沿って駅舎がある単式・島式複合2面3線の構造だった。列車の発着は駅舎に面したホームから行った。
バス[編集]
- 伊良湖本線・伊良湖支線(豊鉄バス)
- 新宿・豊橋エクスプレスほの国号(豊鉄バス・関東バス)
- 田原市ぐるりんバス(コミュニティバス)
- 市街地線
- 童浦線
- サンテパルク線
- ぐるりんミニバス(コミュニティバス)
- 表浜線
隣の駅[編集]
- 豊橋鉄道
- ■渥美線
- 神戸駅(15) - 三河田原駅(16)
脚注[編集]