レスコヴァツ
ナビゲーションに移動
検索に移動
レスコヴァツ(セルビア語:Лесковац/Leskovac)とはセルビア南部に位置する都市である。
概要[編集]
ヤブラニツァ行政管区の行政中心地であり、南セルビア・東セルビアで最大の都市の一つである。2022年の国勢調査によると、人口は58338人であった。レスコヴァツはセルビア五大都市圏として知られ、レスコヴァツ渓谷に位置している。町内をヴェテルニツァ川が流れ、レスコヴァツからそう遠くないところに南モラヴァ川が流れており、この川は市の主要な支流すべてを集水している。
歴史[編集]
レスコヴァツの歴史はローマ帝国時代にまで遡る。中世の名称はグルボチツァ(「深い」という意味)で、その後ドゥボチツァと改称された。レスコヴァツという名前は、レスカ(lѣska)の森にちなんで付けられた。
文化[編集]
ヤブラニツァ行政管区の経済、政治、社会、文化、教育、行政の中心地であるレスコヴァツは、繊維、化学、木材加工、食品産業が発達した都市であり、バーベキューと料理の街としても知られている。そのため、レスコヴァツにはレスコヴァツ国立博物館やラドイェ・ドマノヴィッチ国立図書館など、数多くの文化施設が集まる。多くの文化活動は街の伝統と密接に結びついていて、レスコヴァツで最も有名なイベントはレスコヴァツ・バーベキューにちなんだレスコヴァツ・バーベキュー・フェスティバルである。レスコヴァツでは、バーベキューに加え、レスコヴァツ・カーニバルとレスコヴァツ国際映画祭(LIFFE)が毎年開催されている。