リガ=ダウガフピルス線
ナビゲーションに移動
検索に移動
リガ=ダウガフピルス線とはラトビアの鉄道路線である。
概要[編集]
ラトビアの首都[[リガ]から南部のダウガフピルスまでを結ぶ全長281㎞の主要路線である。リガからクルストピルスまでは複線、クルストピルスからダウガフピルスまでは単線である。アイスクラウクレ駅までは電化されており、そこから先は非電化である。つまりアイスクラウクレ駅からダウガフピルス駅までは複線非電化である。
運行形態[編集]
リガ中央駅からリエルヴァールデ駅またはアイスクラウクレ駅まで1時間に1本の運行。ダウガフピルスまでは1日6往復の運行。
リガ-インドラ間の夜行列車も走る。
駅一覧[編集]
- リガ中央駅(イェルガヴァ方面、リガ=ルガジ線)
- ヴァゴヌ公園駅(サウリエシエム方面)
- ヤーヌアヴァールティ駅
- ダウグマレ駅
- シュキロタヴァ駅
- ガイスマ駅
- ルンブラ駅
- ダールジニ駅
- ドレ駅
- サラスピルス駅
- サウルカルネ駅
- イクシュティレ駅
- ヤウノグレ駅
- オグレ駅
- パーログレ駅
- ツィエムペ駅
- ティルペ駅
- チェグムス駅
- リエルヴァールデ駅
- カイバラ駅
- ユウプラヴァ駅
- デンドラーリイス駅
- アイスクラウクレ駅
- コクネセ駅
- アロテネ駅
- プリャヴィニャス駅(グルベネ方面)
- オゾルサラ駅
- クルストピルス駅(イェルガヴァ方面/クルストピルス=レーゼクネ線)
- アソテ駅
- トレペ駅
- リーヴァーニ駅
- イェルシカ駅
- セルグンタ駅
- ヨニュペ駅
- ニーツガレ駅
- ヴァボレ駅
- リークスナ駅
- 383㎞駅 (リガ=ダウガフピルス線)(ダウガフピルス短絡線)
- 387㎞駅 (リガ=ダウガフピルス線)
- ダウガフピルス駅(エグライネ方面、レーゼクネ方面/インドラ方面)