クルストピルス=レーゼクネ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

クルストピルス=レーゼクネ線とはラトビアの鉄道路線である。

概要[編集]

ラトビア東部のイェーカブピルスレーゼクネを結ぶ単線非電化の路線である。コロナパンデミックまではリガ-モスクワ/リガ-サンクトペテルブルクの国際列車が走っていた。

運行形態[編集]

1日3往復の運行。うち2往復はリガ中央駅からジルペ駅間の列車で、残りの1往復はリガ中央駅からレーゼクネⅡ駅間の列車である。

駅一覧[編集]

  1. クルストピルス駅(リガ方面/ダウガヴピルス方面イェルガヴァ方面)
  2. ジーラーニ駅
  3. クーカス駅
  4. メジャーレ駅
  5. アタシエネ駅
  6. スティルニエネ駅
  7. ヴァラクリャーニ駅
  8. ヴィリャーニ駅
  9. カズラドジ駅
  10. サクスタガルス駅
  11. スクリンダ駅
  12. 223㎞駅
  13. レーゼクネⅡ駅(ジルペ方面)

関連項目[編集]