ラトカースブルク線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ラトカースブルク線とはオーストリアの鉄道路線である。

概要[編集]

オーストリア南部のシュタイアーマルク州スロベニア国境沿いを走る路線でシュピールフェルト-シュトラースからラトカースブルクまで至る全長30kmの単線非電化の路線である。かつてはスロベニア区間のリュトメル=ゴルニャ・ラドゴナ線とつながっており一つの路線だったが、1945年ドイツ軍の撤退時に鉄道橋が爆破されて以来不通となっており分断されている。

運行形態[編集]

S51号線が1〜2時間に1本の運行。

駅一覧[編集]

  1. シュピールフェルト-シュトラース駅(ジダニ橋方面/ウィーン方面)
  2. リッヘンドルフ駅
  3. ヴァイタースフェルト・アン・デア・ムル駅
  4. ムーレック駅
  5. ゴスドルフ駅
  6. プルクラ駅
  7. ハルベンライン駅
  8. バート・ラトカースブルク駅

関連項目[編集]