ナイジェリアコビトカバ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ナイジェリアコビトカバ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 鯨偶蹄目 Cetartiodactyla
: カバ科 Hippopotamidae
: コビトカバ属 Choeropsis
: コビトカバ C. liberiensis
亜種 : ナイジェリアコビトカバ C. l. heslopi
学名
Choeropsis liberiensis heslopi
(Morton, 1849)
シノニムテンプレート:Weight

Hexaprotodon liberiensis heslopi

和名
ナイジェリアコビトカバ (尼日利亜小人河馬)
英名
Nigerlian Pygmy Hippopotamus

ナイジェリアコビトカバとは、コビトカバの亜種である。

形状[編集]

頭蓋は、全長35cm、幅21cm。上顎犬歯長15.9cm、顎からの突出部6.2cm、下顎犬歯長は28.6cm、顎からの突出部は10.5cm。

生態[編集]

ナイジェリア南東部のニジェールデルタ南部からクロス・リバーまで、約1,800km東のダホメイ・ギャップの反対側に分布する。

分類[編集]

本亜種は、少なくとも20世紀まではナイジェリアに存在していたが、その妥当性については疑問視されている<[1]。この亜種の存在により、Choeropsis liberiensis liberiensis(旧分類ではHexaprotodon liberiensis liberiensis)という学名が命名された。ナイジェリアコビトカバは野生で研究されたことはなく、捕獲されたこともない。すべての研究や動物園の標本は基亜種である。ナイジェリア亜種はC. liberiensis heslopiとして分類されている[2] Since 1919, only 41 percent of pygmy hippos born in zoos have been male.[3]

亜種小名は、1935年と1943年に本亜種の3頭を射殺したヘスロップにちなんで付けられた[4] 。ヘスロップは、この地域におそらく30頭以上のコビトカバは残っていないと推定している[5]

ヘスロップが採集した4頭のコビトカバの頭蓋骨をロンドン大英自然史博物館に送った。しかし、これらの標本は1969年ゴードン・バークレイ・コーベットが頭蓋骨の比率の変化に基づいて、頭蓋骨を別亜種と分類するまで分類学的評価はされてこなかった[6]。ナイジェリアコビトカバはナイジェリアのリバーズ州イモ州バヤエルサ州で目撃されたり、撮影されたりしている。地元民の中には、この亜種がかつて存在したことを知っている者もいるが、この地域における本亜種の記録はあまり無い[2]

絶滅[編集]

ナイジェリアコビトカバはニジェール川デルタ地帯、特にポートハーコート近郊に生息していた。

1940年代初頭、イギリス植民地将校であるイアン・ヘスロップが博物館用の標本を確保したのを最後に信頼出来る報告は途絶え。

この亜種は、西アフリカの森林地帯を分断するサバンナ地帯であるダホメイ・ギャップ(Dahomey Gap)と1,800km(1,100マイル)以上の距離を隔てて生息している。

本亜種が存続しているとすれば、アッパー・オラシ森林保護区のみでであろうとされている。

出典[編集]

  1. Ransom, C.; Robinson, P.T.; Collen, B. (2015). Choeropsis liberiensis. IUCN Red List of Threatened Species 2015: e.T10032A18567171. doi:10.2305/IUCN.UK.2015-2.RLTS.T10032A18567171.en. https://www.iucnredlist.org/species/10032/18567171 2021年8月27日閲覧。. 
  2. a b Eltringham, S. Keith 『The Hippos』 Academic Press、London、1999年。ISBN 978-0-85661-131-5
  3. Zschokke, Samuel (2002). “Distorted Sex Ratio at Birth in the Captive Pygmy Hippopotamus, Hexaprotodon Liberiensis”. Journal of Mammalogy 83 (3): 674–681. doi:10.1644/1545-1542(2002)083<0674:DSRABI>2.0.CO;2. 
  4. 『The Pygmy Hippo Story: West Africa's Enigma of the Rainforest』 Oxford University Press、2017年、61, 65。ISBN 978-0-19-061185-9
  5. Eltringham, S. Keith (1993年). “Pigs, Peccaries and Hippos Status Survey and Action Plan”. World Conservation Union status survey. 2008年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月23日確認。
  6. Corbet, G. B. (1969). “The taxonomic status of the pygmy hippopotamus, Choeropsis liberiensis, from the Niger Delta”. Journal of Zoology 158 (3): 387–394. doi:10.1111/j.1469-7998.1969.tb02156.x.