トリノ=チェレス線
ナビゲーションに移動
検索に移動
トリノ=チェレス線とはイタリアの鉄道路線である。
概要[編集]
イタリアのピエモンテ州の州都のトリノ都市圏の鉄道路線で、トリノからカゼッレ空港、ヴェナリア王宮、ランツォ渓谷に沿ってチェレスまでを結ぶ全長42kmの複線電化の路線である。ジェルマニャーノ-チェレス間はインフラ改修のため運行が停止されている。
運行形態[編集]
SFM4号線(アルバ-ジェルマニャーノ間)が1時間に1本の運行。チリエ駅まではSFM7号線(チリエ-フォッサーノ間)が1時間に1本、トリノ空港・ディ・カゼッレまではS6号線(トリノ空港・ディ・カゼッレ-アスティ間)が1時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
- トリノ・レバウデンゴ・フォッサータ駅(トリノ・ポルタ・ヌオーヴァ方面/ミラノ方面)
- トリノ・コルソ・グロッセート駅
- ヴェナリア・レアーレ・リゴーラ・スタディオ駅
- ヴェナリア王宮駅
- ボルガーロ駅
- カゼッレ・トリネーゼ駅
- トリノ空港・ディ・カゼッレ駅
- サン・マウリツィオ・カナヴェーゼ駅
- チリエ駅
- ノーレ駅
- ヴィッラノーヴァ・グロッソ駅
- マティ駅
- バラニェーロ駅
- ランツォ・トリネーゼ駅
- ジェルマニャーノ駅
- フンゲーラ駅
- トラヴェス駅
- ローザ駅
- ペッシネット駅
- メッツェニーレ駅
- チェレス駅