チャレンジ1年生・2年生・3年生

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
チャレンジ1年生・2年生・3年生
Shimajiro hiroba.jpg
ベネッセ東京本部多摩センター2023年
原作ベネッセコーポレーション
内容教材アニメ
配布期間1998年 -
登場人物キッズ(井上きずな)
コラショ
公式サイトだいすき!コラショ

チャレンジ1年生・2年生・3年生 とは、 ベネッセコーポレーション「進研ゼミ小学講座」の小学1年生・2年生・3年生の教材・付録・企画である。

概要[編集]

コラショ時計で有名で全国の幼稚園保育園児・小学生に知られている。

1998年から教材と付録がセットに使われており、キャラクターは、キッズ(井上きずな)とランドセルの妖精のコラショが中心である。当初はチャレンジ1年生のみであったが、次第にチャレンジ2年生、チャレンジ3年生でも、キッズとコラショが登場するようになった。

アニメ[編集]

付録の数も多くアニメが付録DVDになることも多い。アニメは一部YouTubeで配信されており、2019年映画が公開されたこともある。

教材や付録を使う場面で子役の場面とあわせていることが多く、ベネッセ関連の作品は子役の登竜門と言われている。

  • 映画コラショの海底わくわく大冒険!(2019年2月1日公開)[1]

ベネッセ東京本部[編集]

ベネッセ東京本部がある多摩センター駅周辺で、しまじろうやコラショなどベネッセのキャラクターが描かれている。

アニメで多摩センターのイルミネーションが登場したこともある。

映像集[編集]

卒園ソング[編集]

卒園式にあわせた楽曲を無料で配布している。切ないタイプの「たいせつなともだち」と明るいタイプの「キラリ キラリ」の2種類がある。チャレンジ1年生のCMソングともなっている。

外部リンク[編集]

参考文献[編集]