ジロビン=アシポヴィチ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
ジロビン=アシポヴィチ線とはベラルーシの鉄道路線である。
概要[編集]
ベラルーシ南東部ジロビンから中部アシポヴィチを結ぶ複線電化の路線である。
カリーニングラード及びクライペダ-ビリニュス、ミンスク、キエフ、キシナウ、ブカレスト、アレクサンドルポリを結ぶ汎ヨーロッパ回廊9号線の一部である。
運行形態[編集]
1日5往復の運行。他にもミンスク-ボブルイスク間、アシポヴィチ-ボブルイスク間などの列車が走る。
駅一覧[編集]
- アシポヴィチⅠ駅(ミンスク方面、バラーナヴィチ方面/マギリョール方面)
- アシポヴィチⅢ駅
- ブラドジシチャ駅
- タタルカ駅
- ダチナヤ駅
- ガイ駅
- ヤセニ駅
- タカルィ駅
- クヴェトカ駅
- ビプカウシチナ駅
- ミラドジナ駅
- キシャレヴィチ駅
- バブルイスク駅(ラプコル方面)
- ベラジナ駅
- バビナ駅
- サヴィチ駅
- 331km駅 (ベラルーシ鉄道)
- マリンニキ駅
- チャルシャ駅
- ミクリチ駅
- アミャリニャ駅
- ダニラウ橋駅
- クラスヌィ・ベガク駅
- カジミラヴァ駅
- マレヴィチ駅
- ジロビン西駅
- ダポウスキ駅
- ジロビン駅(マギリョール方面/カリンカヴィチ方面、ゴメリ方面)