ケンプテン=ノイ-ウルム線
ナビゲーションに移動
検索に移動
ケンプテン=ノイ-ウルム線とはドイツの鉄道路線である。
概要[編集]
ドイツのバイエルン州の都市のケンプテン (アルゴイ)からメミンゲンを経てノイ-ウルムまで至る全長85kmの単線非電化の路線である。この路線は全線に渡ってイラー川に並行して走るのでイラー渓谷線とも呼ばれる。
運行形態[編集]
RE75号線(ウルム-ケンプテン-オーバーストドルフ間)が1時間に1本の運行。メミンゲン - ノイ-ウルム間ではRS7号線が1時間に1本運行される。
駅一覧[編集]
- ケンプテン (アルゴイ)中央駅(リンダウ方面/プフロンテン-シュタイナッハ方面、ブッフロエ方面)
- ケンプテン (アルゴイ)東駅
- ディートマンスリート駅
- バート・グレーネンバッハ駅
- メミンゲン駅(ロイトキルヒ方面/ブッフロエ方面)
- ケルミュンツ駅
- アルテンシュタット (イラー)駅
- ベレンベルク駅
- フェーリンゲン駅
- ゼンデン駅(ヴァイセンホルン方面)
- ゲルレンホーフェン駅
- ノイ-ウルム・フィンニンガー通り駅
- ノイ-ウルム駅(アウクスブルク方面/ウルム方面、シュトゥットガルト方面)