クレモーナ=マントーヴァ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

クレモーナ=マントーヴァ線とはイタリアの鉄道路線である。

概要[編集]

イタリアのロンバルディア州の都市のクレモーナマントーヴァを結ぶ全長62kmの単線電化の路線である。この路線は複線化工事を行っており、2026年には完成するとのこと。

運行形態[編集]

最終区間の複線化工事のため現在の運行はクレモーナ-ボッツォーロ間で限定されている。ボッツォーロ-マントーヴァ間は代替バスによる運行が行われている。

R40号線が2時間に1本、RE11号線(ミラノ中央-ボッツォーロ(-マントーヴァ)間)が2時間に1本の運行。

駅一覧[編集]

  1. クレモーナ駅(ピアチェンツァ方面フィデンツァ方面パヴィーア方面/トレヴィリオ方面ブレッシャ方面)
  2. ヴィッレッタ・マラニーノ駅
  3. ガッツォ-ピエーヴェ・サン・ジャコーモ駅
  4. トッレ・デ・ピチェナルディ駅
  5. ピアデーナ駅(ブレッシャ方面/パルマ方面)
  6. ボッツォーロ駅
  7. マルカリア駅
  8. サン・ミケーレ・イン・ボスコ駅
  9. オスピタレット・マントヴァーノ駅
  10. カステッルッキーオ駅
  11. マントーヴァ駅(モンセリーチェ方面モデナ方面/ヴェローナ方面)

関連項目[編集]