アパヒダ=デージュ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
アパヒダ=デージュ線とはルーマニアの鉄道路線である。
概要[編集]
ルーマニアのクルージュ県の都市のクルージュ・ナポカ近郊のアパヒダからゲルラ、デージュまで至る全長46kmの複線電化の路線である。ソメシュ・ミク川に沿って走る。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
クルージュ・ナポカ-ヤシ間のインターレギオ・ノワプテが1日1往復、ガラツィ-クルージュ・ナポカ間のインターレギオが1日1往復の運行。
地域列車[編集]
インターレギオ・カラトリ(クルージュ・ナポカ-ビストリツァ北間、クルージュ・ナポカ-オラデア間、クルージュ・ナポカ-ジボウ間、クルージュ・ナポカ-レトカ間、クルージュ・ナポカ-バイア・マーレ間)が1日6.5往復の運行、地域列車(クルージュ・ナポカ-ビストリツァ北間)が1日8往復の運行。
駅一覧[編集]
- アパヒダ駅(クルージュ・ナポカ方面/ラズボイェニ方面)
- ジュク駅
- ラスクーチ駅
- ボンツィダ駅
- フンダトゥーラ駅
- イクロド駅
- リヴァーダ・ソメシュ駅
- ゲルラ駅
- ブネシュティ駅
- ニマ駅
- デージュ・カラトリ駅(ビストリツァ方面、ザラウ方面)