たかの街道

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

たかの街道 (-かいどう) とは、東京都小平市の小平市役所周辺と、朝鮮大学校周辺を結ぶ小平市道である。

概要[編集]

「たかの街道」の名は、徳川御三家の一つである尾張徳川家御鷹場となっていた旧小川村(現・小平市小川町など)へ向かうために案内された道であったとされたことに由来している。

全長は約2.8 km。東京都道5号新宿青梅線青梅街道)の混雑を回避するつもりで利用する車両が多く、結構交通量が多い。また、たかの街道沿道には白梅学園大学創価中学校・高等学校朝鮮大学校、そして少し外れたところには武蔵野美術大学津田塾大学一橋大学小平国際キャンパスなどがあり、学生や学校関係者で賑わっており、いつも人が多い。

制限速度は埼玉県道・東京都道17号所沢府中線府中街道)との交差点であるたかの街道交差点を境に変わる。たかの街道交差点より西は30km/h制限、東は40km/h制限になっている。これはセンターラインがあるかないかが関係している。たかの街道交差点より西はセンターラインがなく、道幅が狭くなっている。

関連項目[編集]