JR西日本223系電車2000番台ホシW27編成
ナビゲーションに移動
検索に移動
JR西日本223系電車W27編成(じぇいあーるにしにほん223系でんしゃW27へんせい)とは、2000年に製造された、223系2000番台のうちの1編成である。
概要[編集]
2.75M5Tの8両編成で、223系2000番台の1次車としては標準的な編成である。一号車が0.75M車のため空転が多発している。編成表は以下の通り。
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クモハ223-3041 | サハ223-2092 | サハ223-2093 | モハ222-2018 | サハ223-2094 | サハ223-2095 | モハ223-2018 | クハ222-2041 |
沿革[編集]
- 2000年(平成12年)2月:製造
- 2009年(平成21年)10月25日:大阪~長浜間で、団体臨時列車「ひまわり」号が運転され同編成が充当。[1]
- 2025年(令和7年)3月24日:網干総合車両所本所を出場し山陽本線で試運転を実施[2]。
出典・脚注[編集]
- ↑ “【JR西】223系W27編成 団臨「ひまわり」号”. 2nd-train (2020年10月25日). 2024年10月28日確認。
- ↑ “【JR西】223系W27編成網干総合車両所本所出場試運転”. 2nd-train (2025年3月24日). 2025年3月26日確認。