JR竹芝 水素シャトルバス

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

JR竹芝 水素シャトルバス(JRたけしば すいそシャトルバス)とは、東京駅丸の内南口から日の出ふ頭までを循環する、ジェイアールバス関東東京支店のバス路線である。

概要[編集]

2020年(令和2年)10月24日に、WATERS takeshibaの街開きに合わせて運行を開始した[1]。当初は2021年(令和3年)3月31日まで運行予定とされていたが、複数回運行予定期間が延長され、2025年3月現在は当面の間運行するとしている。

運賃は無料で、名前の通り燃料電池バスが使用されている。代走時は東京支店に路線バス車両がいないため高速バスの車両で運行される。

停留所一覧[編集]

停留所名 鉄道駅乗換 バス乗換 備考
東京駅丸の内南口 JT 01東海道線
JU 01上野東京ライン
JK 26京浜東北線
JY 01山手線
JC 01中央快速線
JO 19横須賀線総武快速線
JE 01京葉線
M-17丸ノ内線
都03都04都05-1都05-2
深夜13東15東16東22
東42-1・東42-2東43東98
北循環
ウォーターズ竹芝
日の出ふ頭
東京タワー 橋86浜95・東98 一部便のみ
東京駅丸の内南口 JT 01東海道線
JU 01上野東京ライン
JK 26京浜東北線
JY 01山手線
JC 01中央快速線
JO 19横須賀線・総武快速線
JE 01京葉線
M-17丸ノ内線
都03・都04・都05-1・都05-2・
深夜13・東15・東16・東22・
東42-1・東42-2・東43・東98・
北循環

脚注[編集]