Got more raves?
Got more raves?とは、TAITOの音楽ゲーム、GROOVE COASTERオリジナル楽曲である。
概要[編集]
アーティスト「Everything Get Groove」こと、「E.G.G」が作成した曲である。アナグラムを用いたタイトルであり、並び替えると「GROOVE MASTER?」となる。その通りBPMが266と高く、ノーツ数も多いため、非常に難しい楽曲となっている。アーケード版では、稼働初期からNORMAL、HARDで最高難易度を記録しているが、同アーティストの別楽曲「Got a pain cover?」にSIMPLEの最高難易度は奪われている。GC2以降では全難易度でS評価を取ると称号である「Groove master?」を獲得できる何で疑問符がついてるのかは不明。オリジナルサウンドトラックである「GROOVE COASTER Extended Play3」に収録されている。
難易度[編集]
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
GROOVE COASTER 2 Original Style[編集]
HARDのFull Chain数は2,698である。判定はガバガバなところがあり、角度関係なくただ左右にフリックしても認識される。
GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY[編集]
途中に軽く休む区間があり、そこからまた高BPMの譜面に適応できるかが問題。フリックが翼のように外から流れてくるため、当てにくい。SIMPLE、NORMALだからと言って油断してかかっていたら返り討ちに遭う。
GROOVE COASTER WAIWAI PARTY!!!![編集]
体験版ではプレイできず、購入でプレイできるようになる。ただし、ミッションクリアで解禁しなければならない。当然MASTERは最高難易度。スタンダード操作のNORMAL最高難易度はCosmic Rayに明け渡したものの、殆どが最高難易度。HARD終盤に襲い掛かってくる訳が分からない密度の上むきフリックで落としやすい。そして、何を狂ったかミッションの「オリジナルS級」にこの楽曲のHARDが収録されている。NORMAL最高難易度のCosmic Rayも鎮座している。MASTERのラストはアーケード版から変わっている。
太鼓の達人[編集]
裏譜面のおに難易度は「★×10」。譜面が暴れまわっている。天下一音ゲー祭でこの楽曲が指定されたことから、太鼓の達人のみならずmaimaiなどにも襲来することになった。収録されているのはキミドリから。
関連項目[編集]
- GROOVE COASTER
- Everything Get Groove
- Garakuta Doll Play - 天下一音ゲー祭繋がり
音楽ゲームの楽曲 |