AviUtl Package Manager
ナビゲーションに移動
検索に移動
AviUtl Package Manager は、AviUtlのプラグインやスクリプトのインストールやアンインストール、依存関係の解決などを行うパッケージマネージャー。
概要[編集]
AviUtl Package Manager は多くのプラグインやスクリプトに対応したパッケージマネージャーであり、AviUtlにプラグインやスクリプトを導入・管理する上で便利なソフトウェアである。
AviUtl自体の導入も一応ワンクリックで行うことができるのだが、L-SMASH Works や patch.aul 、InputPipePlugin など必須とされるプラグインをインストールしない、初期設定は行わないなど不十分なものである。 そのため、AviUtl自体の導入には AviUtl Installer Script などを使用する方がよい[注釈 1]。
外部リンク[編集]
リポジトリなど[編集]
- GitHub - team-apm/apm: AviUtl Package Manager - AviUtlやプラグイン・スクリプトを一括管理 (本体のリポジトリ)
- GitHub - team-apm/apm-data: Data repository for apm - apmのデータレポジトリ
apm web[編集]
- apm web - AviUtl Package Manager (apm) のパッケージデータを編集するためのWebベースのツール。このツールからプラグインやスクリプトの追加依頼を簡単に送信できる。
- GitHub - team-apm/apm-web: apm-web is a web-based tool to edit package data of AviUtl Package Manager (apm webのリポジトリ)
注釈[編集]
- ↑ AviUtl Installer Script は 1.1.2v2 (2025-01-22) 以降、APMでパッケージを管理するための apm.json を出力するようになっているため、組み合わせて使用できる。