Among Us

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

『Among Us』(アマング・アス、アモング・アス、ほか)とは、InterSlothによって開発された、コンピューターゲームである。2018年6月15日AndroidiOSに、同年11月16日にはMicrosoft Windowsに、2020年12月16日にはNintendo Switchに対応した。さらに、2021年内にXbox OneXbox series X/SPlayStation 4PlayStation 5への対応も予定されている。また、日本語を含む多くの言語に対応している。

概要[編集]

内容としては、いわゆる人狼ゲームである。先に勝利条件を満たした陣営が勝利となる。

勝利条件[編集]

クルー陣営 (市民)
  • タスクをこなし、タスクバーをMAXにする
  • 全てのインポスターを会議により追放する
インポスター陣営 (人狼)
  • クルーを殺害し、インポスターの人数と同数にする
  • 妨害工作で宇宙船を破壊する

ゲームモード[編集]

以下、3つのゲームモードが存在する

  • クラシックモード - 通常の人狼で遊べるモード。
  • かくれんぼモード - 後述。
  • プラクティス - マップの下見やタスクの練習が出来る。

タスク[編集]

クルー陣営は、それぞれ指定されたタスクをこなす必要がある。タスクは、「ショートタスク」、「通常タスク」、「ロングタスク」、「緊急タスク」に分けられ、そのうち「コモンタスク」と呼ばれるタスクは全員に確定で発生する。なお、インポスター陣営のマップにもタスクが割り当てられるが、勝敗には関係しない。

かくれんぼモード[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

2022年12月9日より実装されたゲームモード。

役職[編集]

Among Usの役職一覧」も参照

ここでは、Modを導入することで追加される役職については解説しない。

クルー (Crewmate)[編集]

判定 : クルー陣営

特に特殊な能力を持たない。各試合で設定されたタスク数をこなす必要がある。

科学者 (Scientist)[編集]

判定 : クルー陣営

バイタルを常時見ることが可能。しかし、所持しているバイタルは充電式であり、タスクを完了するごとに充電がフルとなる。タスクが全て終了すると、各試合で設定されたクールダウンが適用される。バイタルを見ている間は移動することが出来ない。

エンジニア (Engineer)[編集]

判定 : クルー陣営

ベントを使用可能。しかし、インポスター陣営とは異なり、ベント内に留まれる時間とクールダウンが設定されている。また、クルーと同数のタスクが存在する。

ノイズメーカー (Noisemarker)[編集]

判定 : クルー陣営

インポスター陣営によってキルされた場合に、設定秒数間、死体位置が全員に矢印で表示されるようになる。

トラッカー (Tracker)[編集]

判定 : クルー陣営

周辺のプレイヤーに発信機を付けることが可能(トラック)。トラックされた人の現在位置が自身の地図上に設定秒数遅れて表示される。トラック中にキルされた場合、発信機は死体位置に留まる。また、クールダウンとトラック出来る時間が各試合ごとに設定されている。

守護天使 (Guardian Angel)[編集]

判定 : クルー陣営(幽霊状態)

周辺のプレイヤーに1回のみキルを防ぐシールドを張る事が可能。最初に死亡したクルーが守護天使となる[注釈 1]。クールダウンと守護持続時間が各試合ごとに設定されている。

インポスター (Impostor)[編集]

判定 : インポスター陣営

特殊な能力を持たない。全インポスター陣営に共通の能力、「キル」「ベント」「サボタージュ」が使用できる。

シェイプシスター (Shapeshifter)[編集]

判定 : インポスター陣営

他のプレイヤーに変身することが可能なインポスター。変身中、他のインポスター陣営視点では名前が赤く表示される。クールダウンと変身持続時間が各試合ごとに設定されている。また、設定によっては、変身の証拠が残る場合がある。

亡霊 (Phantom)[編集]

判定 : インポスター陣営

透明になることが可能なインポスター。能力発動中は、扉開けやキルが出来ない(ベント移動は可)。クールダウンと透明持続時間が各試合ごとに設定されている。

マップ[編集]

現在、公式より配信されているマップは以下の4つである。これ以外にも、Modによって追加されているマップもあるが、それを掲載すると多岐にわたるため、本項では掲載しない。

マップの詳しい説明[編集]

ネタバレの恐れあり。注意して参照されたし

The Skeld(宇宙船 スケルド号)

宇宙船内部を思わせるステージ。追放を宣告されたプレイヤーは宇宙空間に放り出される。
タスクを行える場所
ウエポンルーム・上部エンジン・下部エンジン・カフェテリア・シールドルーム・セキュリティルーム・ナビゲーション・医務室・管理室・原子炉・酸素ルーム・通信室・電気室・保管庫の13個。
スタート地点および会議後のリスタート地点はステージ中央のカフェテリアのボタンの周り。
インポスターが行えるサボタージュ
管理室・通信室・酸素ルーム・ウエポンルーム・シールドルーム・ナビゲーション以外の10秒間の部屋の時間経過で開くドアのロック・停電・通信妨害・酸素枯渇・メルトダウン。
酸素枯渇とメルトダウンは30秒以内に異常を解決できなければインポスターが勝利する。
停電は復旧するまでの間、クルーの視界が極端に狭くなる。
通信妨害は復旧するまでの間、クルーは自分のタスクをする場所がわからなくなり、監視カメラや管理装置は情報が表示されなくなる。
タスク以外の要素
セキュリティールームの監視カメラと管理室の管理装置。
監視カメラは作動中、原子炉とセキュリティールームの間の通路、通信室とカフェテリアと保管庫の間の通路、医務室の上の通路、酸素ルームとシールドルームの間の通路の4つのマップの状況を確認できる。プレイヤーの使用中はカメラのライトが点滅する。
管理装置は作動中、プレイヤーがどの部屋に何人いるか確認できるが、死体や部屋のベント内に隠れているインポスターも1人として加算される。また、部屋と部屋の間の通路にいるプレイヤーは検知されない。
The Dleks(宇宙船 ドレスク号)
4月1日のみ遊べるスケルド号を反転したマップ。タスクなどはやり方の変化がないが位置が反転している。ベントの方向も反転しているため、スケルド号に慣れたプレイヤーは苦戦をしいられる。


MIRA HQ(宇宙ステーション ミラ社本部)

飛行要塞のようなステージ。追放を宣告されたプレイヤーは空から突き落とされる。
タスクを行える場所
オフィス・カフェテリア・バルコニー・医務室・温室・管理室・研究室・原子炉・通信室・通路・発射台・保管庫の12個。
スタート地点は発射台で会議後のリスタート地点はカフェテリア。原子炉・研究室とロッカールームの間の除染室はスイッチを起動しなければ開かず、部屋にいるプレイヤーを除染した後にもう片方の扉が開くため通過に時間がかかる。
インポスターが行えるサボタージュ
停電・通信妨害・酸素枯渇・メルトダウン。酸素枯渇とメルトダウンは45秒以内に異常を解決できなければインポスターが勝利する。なおこのステージのみ、ベントがすべて繋がっている。
タスク以外の要素
通信室のドアのログ履歴と管理室の管理装置
ドアのログ履歴は、ロッカールームと通信室の間の通路・オフィスと管理室の間の通路・カフェテリア上部出入口の通路の3か所にプレイヤーの通過を検知する線があり、作動することでどの場所を誰が通過したかを確認できる。


Polus(惑星基地 ポーラス)

火口近くに作られた冬のロケット発射施設らしきステージ。追放を宣告されたプレイヤーは火口に落とされる。「追放を確認」の設定をオンにしているとき、プレイヤーがインポスターだった場合、親指を立てながら沈んでいく。
タスクを行える場所
ウエポンルーム・オフィス・ドロップシップ・ボイラー室・医務室・研究室・酸素ルーム・船外・通信室・電気室・標本室・保管庫の12個。
スタート地点はドロップシップで会議後のリスタート地点はオフィス。
インポスターが行えるサボタージュ
酸素ルーム・通信室・標本室以外の部屋のドアロック・停電・通信妨害・耐震装置故障。
耐震装置故障は60秒以内に異常を解決できなければインポスターが勝利する。またこのステージのドアロックは、閉鎖されているドアに近づき、ランダムでいくつかオン(オフ)になっている8つのスイッチをすべてオフ(オン)にしなければ開かない。
タスク以外の要素
セキュリティールームの監視カメラと管理室の管理装置、オフィスのバイタル装置。
監視カメラは作動中、ステージ内6か所のマップの状況を1つずつ切り替えながら確認できる。使用中はカメラが発光する。
なお、監視カメラは通信妨害中でも使用できるが画面が砂嵐状態になる(発光は続く)。バイタル装置は作動中、どのプレイヤーが生存しているのかを確認できる。生存しているプレイヤーは緑色、死体がマップに残っていないプレイヤーは灰色、死亡し死体がマップに残っているプレイヤーは死んだ瞬間に赤色で表示される。


The Airship(飛行船)

2021年4月1日に追加された同開発元の「The Henry Stickmin Collection」のInfiltrating the Airshipが元ネタとなっている飛行船内部のステージ。追放を宣告されたプレイヤーは飛行船から落とされる。
タスクを行える場所
エンジンルーム・キッチン・コックピット・シャワー室・セキュリティールーム・ミーティングルーム・メインホール・ラウンジ・貨物室・換気室・金庫室・宿舎前通路・昇降機・診察室・通信室・展望デッキ・電気室・武器庫の19個。
スタート地点および会議のリスタート地点は、宿舎前通路・エンジンルーム・キッチン・メインホール・アーカイブ・貨物室からランダムに3か所が選出され、プレイヤーはその中から1つ場所を選ぶことができる(10秒以内に選ばなかった場合は3か所からランダムとなる)。また、選択肢の3つの内、左の選択肢はマップ1番の左側、右の選択肢はマップの1番右側となっている。昇降機は左右2つのエリアに分断されており、ステージの間にある1人乗りのリフト(通称ぬーんやプルプルなど)だけが左右のエリアを直接行き来する方法だが、使ったリフトは戻ってこないため向かい側で誰かが使うまで片方のエリアはリフトを使用できなくなる(ただし、インポスターはベントで移動することができる)。電気室はゲーム開始時に別の部屋への行き来を遮断しない範囲でランダムに5つ扉が封鎖された状態で始まるため、ゲームごとに毎回通れるルートが変わる。メインホール内に存在する暗室はクルーが入ると停電時と同じ範囲まで視界が狭くなる。インポスターとゴーストは影響を受けない。追放会議発生時には専用のチャイムが鳴らされる。
インポスターが行えるサボタージュ
通信室・キッチン・宿舎前通路・メインホール・アーカイブ・診察室の部屋のドアロック・停電・通信妨害・衝突コース回避。
衝突コース回避は90秒以内に異常を解決できなければインポスターが勝利する。このステージのドアロックは、閉鎖されているドアに近づきカードキーを認証させなければ開かない。なおカード認証はカードを通すスピードが速すぎる・最後まで通し切らないと認証に失敗することがあるが、遅すぎても失敗にはならない。停電は貨物室・昇降機・展望デッキの3か所で直せるが、操作盤のスイッチはすべて連動しているため、遠隔で停電復旧を妨害することも可能。
タスク以外の要素
コックピットとアーカイブ(アーカイブの管理装置は2022年6月のアップデートで追加)の管理装置とセキュリティールームの監視カメラ、診察室のバイタル装置。バイタル装置は作動中、どのプレイヤーが生存しているのかを確認できる。生存しているプレイヤーは緑色、死体がマップに残っていないプレイヤーは灰色、死亡し死体がマップに残っているプレイヤーは死んだ瞬間に赤色で表示される。監視カメラは作動中、ミーティングルームの左端・金庫室の中央・エンジンルームの左端・アーカイブの中心・セキュリティールーム・貨物室の下側の6か所のマップの状況を1つずつ切り替えながら確認できる。使用中はカメラのライトが点滅する。なお、監視カメラは通信妨害中でも使用できるが画面が砂嵐状態になる(発光は続く)。


The Fungle(Fungleとは菌類を意味するFungalとJungleを組み合わせた造語)

2023年10月25日に追加された、菌類を始めとした植物が生い茂る孤島。Skeld(スケルド号)が不時着したという設定であるため、あちらの残骸が各所に点在する。追放を宣告されたプレイヤーはイカダに縛り付けられた上で海に流された後、火炙りとなる。
タスクを行える場所
ドロップシップ・カフェテリア・保管庫・スプラッシュゾーン・宿舎・研究室・温室・ジャングル・原子炉・通信室
キッチン・桟橋・展望台・上部エンジン・鉱山、そして緊急会議が行えるミーティングルームの16箇所。なお、ベント
タスクはない。
スタート地点は砂浜の焚火の周りでそれ以降はミーティングルームの緊急会議用ほら貝の周りで次のターンが開始される。
インポスターが行えるサボタージュ
キッチン・研究室・原子炉・保管庫・鉱山・通信室のドアロック。ドアロックは生えてきたキノコを6つたたくとひらくもぐらたたきのような開け方。
原子炉のメルトダウン。通信室の通信妨害。
そしてこのマップのみの特殊サボタージュキノコカオス。キノコカオスが発動すると10秒間自分やクルーメイト、発動したインポスターの色とスキンが変わり名前がふせられる。なおインポスターのみ全員の名前を確認することができる。
キノコカオスは事前に発動を食い止めることができない。なお、キノコカオス中にキルされたプレイヤーは元の色に戻る。
タスク以外の要素
 展望台には望遠鏡があり、エリアを自分で見渡すことができるが、展望台、鉱山、上部エンジン、通信室など自分の後ろや上にある施設は見渡せない。そして望遠鏡をのぞいているときは周りが見えないので注意。
 そして保管庫と通信室はジップラインでつながれており素早く移動できる。そして通信室から保管庫へ下るときは登るときよりも早い。そして鉱山を少し見ることができるので運が良ければキル現場を見ることができる。なおファングル追加時にすべてのエリアのはしごが連続で上り下りできないのではしごチェイスやジップチェイスはあまり見られなくなった。
 ジャングルに緑のキノコが8個存在する。そしてそのキノコを踏むと紫色の胞子雲を7秒間出してその中に入ったプレイヤーは死体やその中に入った別のプレイヤーが見えなくなる。なおインポスターはキル可能で、クルーもその中にある死体を通報可能。キノコは約15秒でまた生えてきて再度使用可能となる。 
 研究室にバイタルがある。

注釈[編集]

  1. 設定で守護天使が2人の場合は、2番目のプレイヤーまでが守護天使となる