10代目ユウユウ
ナビゲーションに移動
検索に移動
10代目ユウユウ (じゅうだいめゆうゆう、? - 2025年8月19日) は、鹿児島県鹿児島市のいおワールドかごしま水族館で飼育されていたオスのジンベエザメである。
概要[編集]
かごしま水族館では定置網にかかったジンベエザメを「ユウユウ」の愛称で展示している。10代目は推定何歳かは公開されていないが、2019年8月に薩摩川内市下甑町の定置網で捕獲され、9月から水族館にやってきて、同館で最長の6年間飼育され多くの人に愛された。6年間で全長は3.6mから約5mにまで成長した。大きく成長して水槽がやや手狭になったことから海に帰すことになり2025年8月17日にお別れのセレモニーが行われ、8月18日の朝に水族館を後にした。同日午後5時頃には南さつま市笠沙町の海から11代目ユウユウが到着し新たに仲間入りした[注釈 1]。しかし、翌日の8月19日の昼頃に海に戻すために移した南さつま市笠沙町片浦港沖の生け簀で死んでいるのが確認された。死因は循環不全と呼吸不全と発表した。解剖で病変などは見られず、何らかの理由で体全体が20m四方で深さ7mのいけすの網に絡まり、血液の循環や海水を取り込んでの呼吸ができなくなったとみている[注釈 2] [注釈 3]。
注釈[編集]
- ↑ 6年間ありがとう かごしま水族館のジンベエザメ「10代目ユウユウ」海へ帰還 11代目が新たに仲間入り (鹿児島讀賣テレビ) https://news.ntv.co.jp/n/kyt/category/society/ky4f082c36c8ef49b6a881307d37e0a3d3
- ↑ かごしま水族館の人気者 10代目ユウユウ死ぬ (Wayback Machineにアーカイブされた鹿児島放送によるヤフーニュース記事) https://web.archive.org/web/20250826095539/https://news.yahoo.co.jp/articles/2f2382d60d0150a6221939abbbb854edf2ce7793
- ↑ 水族館の人気者、大海原へ戻る間際の悲劇――ジンベエザメ・10代目ユウユウ いけすの網に絡まる 死因は循環不全と呼吸不全 かごしま水族館 (Wayback Machineにアーカイブされた南日本新聞によるヤフーニュース記事) https://web.archive.org/web/20250826094751/https://news.yahoo.co.jp/articles/bead5dfd30e40a1b6ba5e2b5578450cb7c727ce6