青砥駅
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
| 青砥駅 - 京成電鉄 あおと Aoto | |
|---|---|
|  | |
| 駅名標(2023年1月撮影) | |
| 所属事業者 | 京成電鉄 | 
| 駅番号 | KS 09 | 
| 路線 | 京成本線、京成押上線 | 
| 前後駅 | 【本線】お花茶屋 << 青砥駅 >> 京成高砂駅 【押上線】京成立石駅 << 青砥駅 | 
| 駅構造 | 高架駅 | 
| ホーム | 2面4線 | 
| 開業 | 1928年(昭和3年)11月1日 | 
| 所在地 | 東京都葛飾区青戸3-36-1 | 
| 外部リンク | 青砥駅|電車と駅の情報|京成電鉄 | 
青砥駅(あおとえき)とは、京成電鉄の駅。
概要[編集]
京成本線と京成押上線の分岐駅である。2階は押上・京急線方面と上野方面、3階は千葉・成田空港方面と方面ごとの階になっておりその様子が蒲田要塞に似ている事から「青砥要塞」とも呼ばれている。
駅構内[編集]
2面4線、3階建てホームの駅である。
どちらの階の京成高砂方にシーサースクロッシングが設けられている。
ダイヤ[編集]
スカイライナー(一部停車)を除き全列車停車する。(臨時を除く)
スカイライナーは運行開始より基本全列車が通過していたものの2022年度より当駅に一部列車が停車するようになった。
事故[編集]
当駅では2020年に脱線事故が発生した事例がある。2階ホームで発生したため復旧作業に時間を要した。(青砥駅構内脱線事故を参照)
駅周辺[編集]
駅周辺の地名は駅名と異なり、青戸である。
| KS  京成本線の駅一覧 | 
| KS  京成押上線の駅一覧 |