雨森良彦

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

雨森良彦(あめのもり よしひこ、1932年2月24日- )は、産婦人科医、医学者。

人物[編集]

満洲奉天市出身。祖父は雨森俊彦、父は雨森敏彦。1958年東京大学医学部卒、67年医学博士。東大助手、70年日本赤十字産院部長、76年日赤医療センター第一医科部長。鎌倉市産科診療所ティアかまくら所長。ラマーズ法の普及に努めた。

著書[編集]

  • 『安産のための48章 産婦人科医からあなたへ』主婦の友社、1980.3
  • 『妊娠・お産百科 安心して赤ちゃんが産める』(ベビーエイジ)婦人生活社、1984.5
  • 『イラスト版30歳からの初産』(G books)学陽書房、1984.9
  • 『30,000人の実例を集めたマタニティの気がかりQ&A集』ピジョン出版局、1985.12
  • 『はじめての妊娠とお産10カ月』(イラスト・赤ちゃんとママシリーズ)主婦の友社、1987.3
  • 『女性の医学事典 より快適な毎日を過ごすために カラー・イラスト版』ナツメ社、1987.11
  • 『妊娠と出産 初めてのパパ・ママの』(さわやかママの育児ブック)文研出版、1988.2
  • 『雨森先生が答える産婦人科なんでも相談室 女性のからだ完全本』保健同人社、1999.11
  • 『あの日、あの時、一期一会 産婦人科医40年の現場から』新風舎、2004.1

共著編・監修[編集]

  • 『初産の安心百科 これだけは欠かせない 母子の健康と幸せのために』柴田道子共著、大泉書店、1986.7
  • 『病気とからだの読本 3』小林拓郎木村三生夫[ほか]共著、暮しの手帖社、1989.3
  • 『安心して産むのびのび妊娠出産』赤松洋共監修・執筆、小学館、1990.12
  • 『女性の病気・安心百科 ひとりで悩んでいませんか』監修、企画室、1990.12
  • 『女性の病気』(Prevention cure and care series)編、日本評論社、1994.11
  • 『はじめてのらくらく妊娠と出産』(赤ちゃんの情緒と好奇心を育てるシリーズ イラスト版) 松本智恵子共著、主婦の友社、2000.9