隠岐由紀子

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

隠岐由紀子(おき ゆきこ、1949年- )は、美術史学者。

人物[編集]

東京都生まれ。1972年東京大学文学部美術史学科卒、83年同人文系大学院美術史学科博士課程満期退学。ウィーン大学美術史学科、パリのエコール・ド・ルーヴルに学ぶ。2004年帝京平成大学専任講師、准教授。2020年定年退職。

著書[編集]

翻訳[編集]

  • 『ギュスターヴ・モロー その芸術と生涯』ピエール=ルイ・マチュー著, 高階秀爾共訳、三省堂、1980.9
  • ルノワール』ソフィー・モヌレ 著, 中央公論社、1991.6
  • 『バーンズ・コレクション 印象派の宝庫』フランソワーズ・カシャン 他著, 天野知香馬渕明子、村上博哉共訳、講談社、1993.11
  • 『印象派の技法 印象派の画家たちと彼らの作品が及ぼした影響の本質にビジュアルにアプローチ!』(ビジュアル美術館 第6巻)ジュード・ウェルトン 著, 同朋舎出版、1994.2
  • 『ポスト印象派 セザンヌゴッホスーラロートレックムンク…印象派後世代の画家たちの作品とその影響をビジュアルに解明!』(ビジュアル美術館 第9巻)コリン・ウィギンズ 著, 同朋舎出版、1994.11
  • 『ギュスターヴ・モロー』(「知の再発見」双書)ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル 著, 監修, 南條郁子訳、創元社、1998.6
  • 歌麿』(東洋文庫)エドモン・ド・ゴンクール 著, 平凡社、2005.12
  • 北斎 十八世紀の日本美術』(東洋文庫)エドモン・ド・ゴンクール 著, 平凡社、2019.11