藤田武弘
ナビゲーションに移動
検索に移動
藤田武弘(ふじた たけひろ、1962年- )は、農学者、和歌山大学名誉教授、追手門学院大学教授。
人物[編集]
大阪市生まれ。1986年大阪府立大学総合科学部地理学科卒業、88年立命館大学大学院文学研究科博士前期課程修了、92年大阪府立大学大学院農学研究科園芸学単位取得退学、98年「流通再編下における青果物地方卸売市場の存立構造に関する研究」で農学博士。1992年大阪府立大農学部助手、97年専任講師、2007年和歌山大学経済学部教授、08年同観光学部教授、15-19年学部長、22年退任、名誉教授、追手門学院大学教授。
著書[編集]
- 『地場流通と卸売市場』農林統計協会、2000.2
共編著[編集]
- 『中国大都市にみる青果物供給システムの新展開』小野雅之,豊田八宏,坂爪浩史共編著、筑波書房、2002.6
- 『食と農の経済学 現代の食料・農業・農村を考える』(Minerva text library)橋本卓爾,大西敏夫,内藤重之共編著、ミネルヴァ書房、2004
- 『地域産業複合体の形成と展開 ウメ産業をめぐる新たな動向』橋本卓爾, 大西敏夫,辻和良 (園芸学者)共編著、農林統計協会、2005.7
- 『都市と農村 交流から協働へ』橋本卓爾,山田良治,大西敏夫共編、日本経済評論社、2011.3
- 『現代の食料・農業・農村を考える』(MINERVA TEXT LIBRARY)内藤重之,細野賢治,岸上光克共編著、ミネルヴァ書房、2018.5
- 『地域に学び、地域を創る』(OIDAIライブラリー)編, 飯田星良[ほか] 著、追手門学院大学出版会、2024.2
- 『地域に学ぶひとづくり 和歌山・上秋津と大学との地域づくりからの発信』木村則夫,大浦由美,岸上光克共編著、筑波書房、2025.3