菊池正治

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

菊池 正治(きくち まさはる、1946年 - )は、社会福祉学者。

福岡県生まれ。1974年龍谷大学大学院文学研究科修士課程修了。西九州大学家政学部助教授を経て[1]宮ノ陣保育園勤務[2]。同園長を経て[3]久留米大学文学部教授[4]

著書[編集]

共著[編集]

  • 『日本近代社会事業教育史の研究』(阪野貢共著、相川書房、1980年)
  • 『戦前期仏教社会事業の研究』(中西直樹髙石史人共著、不二出版、2013年)
  • 『戦前期仏教社会事業の研究 第2集――髙石史人先生追悼論集』(中西直樹、髙石史人共著、不二出版[龍谷叢書]、2021年)

編著[編集]

  • 『日本社会福祉人物史(上・下)』(田代国次郎共編著、相川書房、1987-1989年)
  • 『日本社会福祉の歴史 付・史料――制度・実践・思想』(清水教惠、田中和男、永岡正己、室田保夫共編著、ミネルヴァ書房[MINERVA福祉専門職セミナー]、2003年、改訂版2014年)
  • 『基礎からはじめる社会福祉論』(清水教惠共編著、ミネルヴァ書房[MINERVA福祉専門職セミナー]、2007年)
  • 『児童福祉論――新しい動向と基本的視点』(細井勇柿本誠共編著、ミネルヴァ書房[MINERVA福祉専門職セミナー]、2007年)
  • 『戦前期仏教社会事業資料集成〔編集復刻版〕(全13巻)』(髙石史人、中西直樹共編・解題、不二出版、2011-2013年)
  • 『編集復刻版 戦前期仏教社会事業資料集成 第14巻 補遺編(全1巻・別巻1)』(髙石史人、中西直樹共編・解題、不二出版、2021年)

出典[編集]

  1. 田代国次郎、菊池正治編著『日本社会福祉人物史 上』相川書房、1987年
  2. 田代国次郎、菊池正治編著『日本社会福祉人物史 下』相川書房、1989年
  3. 古賀昭典編著『社会保障論』ミネルヴァ書房、1994年
  4. 菊池正治、細井勇、柿本誠編著『児童福祉論――新しい動向と基本的視点』ミネルヴァ書房、2007年

外部リンク[編集]