空色
| 16進数表記 | #90d7ec | 
|---|---|
| RGB | (144, 215, 236) | 
| HSV | (194°, 39%, 93%) | 
| HSL | (194°, 24%, 75%) | 
| HWB | (194°, 56%, 8%) | 
| XYZ | (51, 61, 88) | 
| Lab | L:82.16 a:-16.94 b:-17.31 | 
| 16進数表記 | #a0d8ef | 
|---|---|
| RGB | (160, 216, 239) | 
| HSV | (197°, 33%, 94%) | 
| HSL | (197°, 20%, 78%) | 
| HWB | (197°, 63%, 7%) | 
| XYZ | (55, 63, 91) | 
| Lab | L:83.35 a:-12.49 b:-17.03 | 
| 16進数表記 | #95c0ec | 
|---|---|
| RGB | (149, 192, 236) | 
| HSV | (210°, 37%, 93%) | 
| HSL | (210°, 23%, 75%) | 
| HWB | (210°, 58%, 8%) | 
| XYZ | (46, 50, 87) | 
| Lab | L:76.16 a:-3.58 b:-26.39 | 
| 16進数表記 | #95c0ec | 
|---|---|
| RGB | (149, 192, 236) | 
| HSV | (210°, 37%, 93%) | 
| HSL | (210°, 23%, 75%) | 
| HWB | (210°, 58%, 8%) | 
| XYZ | (46, 50, 87) | 
| Lab | L:76.16 a:-3.58 b:-26.39 | 
| 16進数表記 | #87cefa | 
|---|---|
| RGB | (135, 206, 250) | 
| HSV | (203°, 46%, 98%) | 
| HSL | (203°, 30%, 75%) | 
| HWB | (203°, 53%, 2%) | 
| XYZ | (49, 56, 99) | 
| Lab | L:79.73 a:-10.83 b:-28.5 | 
| 16進数表記 | #87ceeb | 
|---|---|
| RGB | (135, 206, 235) | 
| HSV | (197°, 43%, 92%) | 
| HSL | (197°, 27%, 73%) | 
| HWB | (197°, 53%, 8%) | 
| XYZ | (47, 55, 87) | 
| Lab | L:79.21 a:-14.84 b:-21.27 | 
| 16進数表記 | #00bfff | 
|---|---|
| RGB | (0, 191, 255) | 
| HSV | (195°, 100%, 100%) | 
| HSL | (195°, 100%, 50%) | 
| HWB | (195°, 0%, 0%) | 
| XYZ | (37, 44, 101) | 
| Lab | L:72.55 a:-17.65 b:-42.54 | 
空色(そらいろ、英: sky blue)とは、●この色。晴れた空の色を示す、やや薄い青。明るい青。スカイブルー。
概要[編集]
空色という色名が示しているのは、あくまでも天気の良い昼間の晴れた空の色、晴天の空の色に由来する色である。
場所、空の高度の地点、天候、空模様などによって空の色の青さの濃淡の見え方は微妙に異なり、地平線付近は淡く、真上・天空に近付くにつれて色が濃くなり、青みが濃い色、真っ青~明るい青~薄い青まであり、セルリアンブルーのような少し緑がかった明るい青になったり、水色に近い色まで変化に富む。同じ空でも、薄い青と濃い青がある。地表に届く太陽光中の可視光線が真上からさして空気の層を短い距離で通り、大気中の微粒子によって散乱されたレイリー散乱の結果として、自動的に、波長が比較的短い青の光が小さな粒子に衝突し、やや薄い青、明るい青になり、空色付近の色に見える。レイリー散乱は、青い光が強く散乱される現象のことである。色が濃く、真っ青に近づく部分は、紺碧の空である。コバルトブルーのような、濃い青に近い感じの色、真っ青の部分の色を空色と呼ばれることもあった。空の青さの濃淡を微妙に表現する色でもあるため、色は微妙に異なる。
空色は、古くからの一般的な色名で、世界共通の明るい青といえる。明るい青あるいは薄い青を指す色名。晴れた空の代表的な色。気象現象に関わる色でもある。
空色系の色には、セルリアンブルー、ホライズンブルー、天色、アジュールブルー(アザーブルー)、ゼニスブルー、セレステブルーがある。
色合いとしては、セルリアンブルーは、少し緑がかった明るい青であるが、空色は、緑みを帯びない明るい青である。厳密には、RGBの色相で表すと、青にわずかに緑を加えた色の範囲内といえる。
ウェブカラーのDeepSkyBlueは、セルリアンブルーとほぼ同じ色調である。