湿原線
ナビゲーションに移動
検索に移動
湿原線とはドイツの鉄道路線である。
概要[編集]
ドイツ北部のシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州のエルムスホルンからハイデ (ホルスト)、フーズム、ニービュルを経てヴェスターラント (シルト)またはデンマークのテーナーを結ぶ全長237kmの複線非電化の路線である。(デンマークへの支線は単線、エルムスホルン-イッツェホーエ間は電化)現在電化工事が行われている。
運行形態[編集]
- 長距離列車
1日1往復インターシティ(ヴェスターラント-シュトゥットガルト間及びヴェスターラント-ズュートクロイツ間)が運行される。
- 地域列車
- エルムスホルン-イッツェホーエ間
ノルトバーンが運行するRB61号線(ハンブルク中央-イッツェホーエ間)が1時間に1本の運行。
- エルムスホルン-ヴェスターラント間
DB Regioが運行するハンブルク-アルトナ - ヴェスターラント間のRE60号線(無停車型)とハンブルク-アルトナ - ヴェスターラント間のRE6号線(停車型)が1時間に1本運行される。また区間列車としてRB62号線(イッツェホーエ-ハイデ間)が1時間に1本が運行される。
- ニービュル-テーナー間
アリーヴァによる運行で2時間に1本運行される。
駅一覧[編集]
- ヴェスターラント駅
- カイトゥム駅
- モルズム駅
- クランクスビュル駅
- ニービュル駅(テーナー方面/ダーゲビュル方面)
- ランゲンホルン (シュレースヴィヒ)駅
- ブレートシュテット駅
- フーズム駅(フレンスブルク方面、ユーベク方面/テンニンク方面)
- フリードリヒシュタット駅
- ルンデン駅
- ハイデ (ホルスト)駅(ビューズム方面/ノイミュンスター方面)
- メルドルフ駅
- ブルク (ディトム)駅
- ヴィルスター駅
- イッツェホーエ駅
- クレンパーハイデ駅
- クレンペ駅
- グリュックシュタット駅
- ヘアツホルン駅
- エルムスホルン駅(バート・オルデスロエ方面、キール方面/ハンブルク方面)
- ニービュル-テーナー間
- テーナー駅(ブランミング方面)
- ズューダーリューグム駅
- ウプフーズム駅
- ボースビュル駅
- ニービュル駅(本線へ)