港村 (兵庫県)
ナビゲーションに移動
検索に移動
| みなとむら 港村 | |
|---|---|
| 廃止日 | 1955年4月1日 |
| 廃止理由 |
編入合併 豊岡市、奈佐村、港村 → 豊岡市 |
| 現在の自治体 | 豊岡市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 |
|
| 都道府県 | 兵庫県 |
| 郡 | 城崎郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 総人口 |
4,838人 (臨時国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 |
兵庫県豊岡市、城崎郡城崎町、竹野村 京都府熊野郡久美浜町 |
| 港村役場 | |
| 所在地 |
兵庫県城崎郡港村大字瀬戸 |
概要[編集]
津居山湾沿いに広がる漁港の村であった。
地理[編集]
歴史[編集]
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、小島村・瀬戸村・津居山村・気比村・田結村・畑上村・三原村の区域をもって発足。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 豊岡市に編入。同日港村廃止。
参考文献[編集]
- 角川日本地名大辞典 28 兵庫県