深川駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 深川駅 | |
|---|---|
|
| |
|
ふかがわ Fukagawa | |
| 所在地 | 北海道深川市1条9-4 |
| 駅番号 | A 24[1] |
| 所属事業者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
| 電報略号 | フカ |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 3面4線 |
| 開業年月日 | 1898年(明治31年)7月16日 |
| 乗入路線 2 路線 | |
| 所属路線 | ■函館本線 |
| キロ程 | 392.9km(函館起点) |
|
◄A23 妹背牛 (7.2km) (7.4km) 納内 A25► | |
| 所属路線 | ■留萌本線 |
| キロ程 | 0.0km(深川起点) |
|
(3.8km) 北一已► | |
| 備考 |
直営駅 みどりの窓口 有 |
深川駅(ふかがわえき En : Fukagawa Station)とは、北海道深川市に所在する北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅。駅番号はA24。
概要[編集]
空知総合振興局第二の都市である深川市の中心に位置する駅である。札幌と旭川を結ぶ大動脈である函館本線の途中駅であり、留萌方面を結ぶ留萌本線が当駅を基点としている。かつては幌加内町を経て名寄までを結ぶ深名線も乗り入れており、名実ともにターミナル駅となっている。
駅構造[編集]
単式・島式複合の計3面4線を有する駅。函館線が駅舎側の2面3線を使用し、留萌線が奥側のホームを使用する。かつては深名線の乗り入れや機関庫があったことから、現在よりも広大な敷地を有していたが、深名線廃止と前後して徐々に縮小され跡地はジェイアール・北海道バス深川営業所の一部となった。
現在使用されている駅舎は1960年代に建てられた国鉄全盛期を彷彿させるものであり、同様の駅舎は四日市・会津若松のように全国各地に似たようなものが見られる。
| 番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
|---|---|---|---|
| 1 | A 函館本線 | 上り | 滝川・岩見沢・札幌方面 |
| 3 | 下り | 旭川方面 | |
| 4 | |||
| ■留萌本線 | 下り | 留萌方面 | |
| 6 |
時刻表[編集]
- 凡例
- 岩見沢方面
- 99 : 特急
- 99 : 普通
- 無印 : 札幌行
- 岩 : 岩見沢行
- 滝 : 滝川行
- 手 : 手稲行
- 岩見沢方面
- 留萌方面
- 99 : 普通(石狩沼田・峠下・大和田のみ停車)
- 99 : 普通
- 全列車留萌行
| 時 | 全日 | ||
|---|---|---|---|
| 函館本線 | 留萌本線 | ||
| 岩見沢方面 | 旭川方面 | 留萌方面 | |
| 5 | 37 | 44 | |
| 6 | 19 53手 | 58 | |
| 7 | 04 37 41岩 | 30 41 | 59 |
| 8 | 14 33岩 49 | 11網 22 38稚 55 | |
| 9 | 19 | 36 | |
| 10 | 07 19 49 | 06 11 | |
| 11 | 03滝 19 | 06 | 10 |
| 12 | 19 | 06 29 | |
| 13 | 19 | 06 | 28 |
| 14 | 10滝 19 | 06 | |
| 15 | 19 | 06 14 36 | |
| 16 | 19 35岩 49 | 06 36 46 | 08 |
| 17 | 19 | 06 | |
| 18 | 01岩 19 | 06 10 44網 | 09 |
| 19 | 19 58岩 | 06 36 | |
| 20 | 19 | 06 | 13 |
| 21 | 20岩 20 50 | 06 | |
| 22 | 19 | 06 10 | |
| 23 | 06 | ||
| 24 | 11 | ||
バス路線[編集]
周辺に3か所のバス停が存在しており、事業者や路線によって発着場所が異なっている。空知中央バスは近隣の深川市立病院を発着としている便も多い。
- 深川
| のりば | 路線名 | 種別 | 経由 | 行先 | 事業者 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 深名線 | 快速 | 多度志・鷹泊・沼牛 | 幌加内 | ジェイアール・北海道バス | 朝2本のみ |
| 普通 | 五番通・多度志・鷹泊・沼牛 | |||||
| 円山公園・多度志・鷹泊・沼牛 | 夜1本のみ | |||||
| 臨時 | 深川西高校・深川東高校 | 深川営業所 | 冬期間のみ運行 |
- 深川駅前
| のりば | 路線名 | 経由 | 行先 | 事業者 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 深川市循環線 | 曙団地 | 循環線 | 空知中央バス |
| 深川市立病院 | ||||
| 深川西高前 | 循環線 | |||
| 深川市立病院 |
- 深川十字街
| のりば | 路線名 | 経由 | 行先 | 事業者 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 多度志線 | 桜坂・曙団地・中の沢 | 多度志 | 空知中央バス |
| 沼田線 | 深川第一病院・桜山入口・秩父別役場 | 石狩沼田駅 | ||
| 深川市循環線 | 曙団地 | 循環線 | ||
| 深川市立病院 | ||||
| 深旭線 | 一已・納内・高砂台入口 | 旭川駅 | ||
| 西北星線 | 深川市役所・曙団地 | 西北星 | ||
| るもい号 | 留萌ターミナル | |||
| 北竜線 深滝線 |
深川市立病院 | |||
| 留萌旭川線 | 深川大橋・高津山 | 旭川駅 | 沿岸バス 道北バス | |
| 2 | 深川市立病院 | 空知中央バス | ||
| 深川市循環線 | 深川駅前 | |||
| 西北星線 | 深川西高校 | |||
| 北竜線 | 菊水中央・妹背牛役場入口・和川端 | 北竜温泉 | ||
| 深滝線 | 菊水中央・妹背牛役場入口・雨竜・江部乙 | 滝川駅 | ||
| 高速 るもい号 | 砂川・野幌 | 札幌駅前ターミナル | ||
| 留萌・旭川線 | 秩父別・碧水・峠下・藤山 | 留萌十字街 | 沿岸バス 道北バス |
隣の駅[編集]
- 北海道旅客鉄道(JR北海道)
- 函館本線
- 留萌本線
脚注[編集]
- ↑ 函館線のみ
外部リンク[編集]
函館本線の駅一覧 |
留萌本線の駅一覧 |