沢希理寿

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

沢希 理寿(さわき りず、1984年11月10日生)は、日本女優歌手。元宝塚歌劇団月組の男役。

東京都台東区十文字高等学校出身。身長167cm。愛称はよっしーりず

来歴・人物[編集]

2001年宝塚音楽学校入学。

2003年第89期生として宝塚歌劇団に入団。入団時の成績は49人中31番[1]。同期生に凪七瑠海望海風斗明日海りお蓮城まこと壱城あずさ美弥るりか七海ひろき夢咲ねね白華れみ大月さゆ華月由舞澪乃せいら純矢ちとせ愛花ちさき(俳優・夏夕介長女)、羽桜しずくなど。月組公演『花の宝塚風土記/シニョール・ドン・ファン』で初舞台を踏み、同年5月22日[1]に明日海、夢咲、白華らとともに月組に配属される。

月組配属後は歌手として起用されることが多かったが、『エリザベート』や『スカーレット・ピンパーネル』など女役もこなした。

2012年4月22日[1]、『エドワード8世-王冠を賭けた恋-/Misty Station』の東京公演をもち、宝塚歌劇団を退団。

退団後は舞台やライブなどを中心に活動。

2015年、日本シャンソン協会主催「第一回次世代シャンソン歌手発掘コンテスト」プリスリーズ優秀新人賞受賞[2]

現在、シャンソニエ、ライブハウスなどでレギュラーや、同期の妃乃あんじと「changeなりきりプログラム」出演を中心に活動。

宝塚時代の主な舞台出演[編集]

  • 2004年4月、『愛しき人よ』(バウ・東京特別)ジョルジュ
  • 2004年6月、『飛鳥夕映え -蘇我入鹿-』新人公演:中臣塩屋連牧夫(本役:研ルイス)/『タカラヅカ絢爛Ⅱ -灼熱のカリビアンナイト』
  • 2005年2月、『エリザベート -愛と死の輪舞(ロンド)-』新人公演:黒天使
  • 2005年7月、『BourbonStreet Bluce』(バウ)テイラー、ベイリー *海桐望とダブルキャスト
  • 2005年9月、『JAZZYな妖精たち』新人公演:ジェームス(本役:光月るう)/『REVUE OF DREAMS』
  • 2006年2月、『想夫恋 -言の葉もなき、君の心-』(バウ)藤原隆房(少年時代)
  • 2006年3月、『月組 エンカレッジコンサート』(バウ)
  • 2006年5月、『暁のローマ』新人公演:ナゾ(本役:真野すがた)/『レ・ビジュー・ブリアン』
  • 2006年10月、『オクラホマ!』(日生)トム
  • 2007年1月、『パリの空よりも高く』新人公演:メルトーユ(本役:研ルイス)/『ファンシー・ダンス』
  • 2007年8月、『MAHOROBA/マジシャンの憂鬱』新人公演:新聞記者(本役:一色瑠加)
  • 2008年3月、『ME AND MY GIRL』新人公演:バターズビー卿(本役:一色瑠加
  • 2008年9月、『グレート・ギャツビー』(日生劇場)レクエルドの歌手
  • 2008年11月、『夢の浮橋』新人公演:四の宮(本役:良基天音)/『Apasionado!!
  • 2009年3月、遼河はるひディナーショー「GLITTER」
  • 2009年5月、『エリザベート -愛と死の輪舞(ロンド)-』マダム・ヴォルフ *女役
  • 2009年10月、『ラスト・プレイ -祈りのように-』新人公演:エボニー(本役:麻月れんか)/『Heat on Beat!』
  • 2010年2月、『HAMLET!!』(バウ・東京特別)ゴンザンゴー
  • 2010年4月、『THE SCARLET PIMPERNEL』イザベル *女役
  • 2010年12月、『Studio 54』(シアタードラマシティ・東京特別)ライト・ホープ
  • 2011年3月、『バラの国の王子』アオカケス/『ONE -私が愛したものは…-』
  • 2011年7月、『アルジェの男』シャルル/『Dance Romanesque(ダンス ロマネスク)』 
  • 2011年11月、『アリスの恋人 -Alice in Underground Wonderland-』(バウ・東京特別)エース
  • 2012年2月、『エドワード8世-王冠を賭けた恋-』マーティン・ポールソン/『Misty Station-霧の終着駅-」 *退団公演

宝塚歌劇団退団後の主な活動[編集]

  • 2012年6月17日、彩星りおんファーストコンサート「Heart to Heart」ゲスト(神戸朝日ホール)
  • 2012年8月21日、宝塚月組「ロミオとジュリエット」貸切公演司会(東京宝塚劇場)
  • 2012年8月25日、シャンソンライブin蛙たち
  • 2012年9-10月、ミュージカル『デュエット(DUET)』ソニア・ヴォイス(シアタークリエ、梅田芸術劇場、中日劇場、キャナルシティ劇場)
  • 2012年12月-2013年1月、シアタークリエ 5th Anniversary『ONE-HEART Musical Festival』
  • 2013年2月3日、増上寺豆まき
  • 2013年3月23日、宝塚ナイトin蛙たち
  • 2013年6月20日、東日本大震災復興支援チャリティコンサート(いきいきプラザ一番町)
  • 2013年7月13日、蛙たち巴里祭 VOL.1
  • 2014年2月3日、増上寺豆まき
  • 2014年3月9日、蛙たち Birthday Month Special 白華れみ&沢希理寿 宝塚Day
  • 2014年7-8月、イマジンミュージカル『若草物語〜ルイザが描く愛の物語〜』ルイザ
  • 2014年8月30日、ランチ&ディナーライブ
  • 2014年9月- 、ライブハウス Una Canzone
  • 2014年12月13日、Xmas Special thanks LIVE
  • 2015年4月13日、2015 Prix Cerises Festival de Chansons
  • 2015年7月4-5日、天の川蛍祭2015
  • 2015年7月11日、「Nouvelle Etoile 夏」(蛙たち)
  • 2015年7月12日、同期 special live with 香音有希
  • 2015年8月8-9日、第47回よいらーいき祭り(種子島)
  • 2015年8月14日、「シャンソンの夏 vol.3」(内幸町ホール)
  • 2015年8月29日、2015年プリスリーズ新人賞受賞歌手5名によるスペシャル・シャンソン・ライヴ(日本シャンソン館)
  • 2015年10月16日、Autumn Concert
  • 2015年10月- 、シャンソンバー ボンボン (Bon Bon)
  • 2016年2月3日、増上寺豆まき
  • 2016年- 、池之端ライブスペース Qui
  • 2017年2月3日、増上寺豆まき
  • 2017年3月5日、同期 live「Together Forever」with 美翔かずき

脚注[編集]

  1. a b c 小林公一・監修『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、p.115。
  2. プリスリーズ賞 2015年受賞者”. 日本シャンソン協会. 2016年5月20日確認。

外部リンク[編集]